小野町の小学校が“イイトコ”にリニューアル!?ランチは「あまのしたキッチン」でいただこう!

木目調の壁がオシャレな雰囲気の「あまのしたキッチン」。メニューが大きく書いてある場所は・・・黒板?
気になる小野町の新店をご紹介します!(編集:なな丸)

  • 更新日:2022/04/18
  • 公開日:2022/04/18
  • お気に入り数:0

▲趣味複合施設イイトコ(旧 飯豊小学校)

ここは、小野町にある飯豊(いいとよ)小学校。廃校になり使われなくなった校舎を活用し「趣味複合施設 イイトコ」として、2022年2月から活動を開始しました。

その1階の1室にあるのが「あまのしたキッチン」。小野町の食材を使いながら手作りの食事を提供しているお店です。
こちらは、2022年の1月末にプレオープン。2月1日から営業中です!

▲「日替わりランチ 豚ロースのしょうが焼」・・・1,000円(税込)

ランチは日替わりメニューを含めて3~4種類。お肉メニュー、お魚メニュー、カレーなど、その時の気分でお選びください。

取材時のイチオシは「豚ロースのしょうが焼」!塩麹で仕込んだ豚ロース肉は、厚みがありながらも柔らかくジューシーでした。
小野町は、発酵を通してまちづくりにも力を入れているということで、お店のメニューにも“麹”を使った物が多くあります。店頭でも醤油麹や味噌麴を販売。
さらに、発酵食品ソムリエが教える“麹ドレッシング作り”のワークショップを、定期的に開催しているそう!興味がある方、必見ですよ~!

定食にはほかにも、菜花のおひたしやフキの炒め物など、春ならではの副菜が。さらにご飯が混ぜご飯だったり、お味噌汁にゆずジュレが入っていたり・・・。
どのお料理にも工夫や遊び心が少しずつ入っていて、どれを食べてもおいしい!楽しい!
旬の時期には小野町産の野菜も使うとのことで、そちらも楽しみです!

▲「あんみつ」

ランチのほか、あんみつなどの手作りスイーツもあります!

趣味複合施設ということで、建物の各場所には見学・体験できるところも多数。一通り見て回った最後に、ここでゆったりお茶をするのもオススメですよ~♪

▲店内の様子

「建物は改装してオシャレになったけど、校舎の雰囲気や、私たちスタッフとの会話には、田舎のあたたかさやアットホームさを感じてもらえたら嬉しい」と話してくれた、あまのしたキッチンのオーナー。トレードマークは、割烹着です!

平日は主に地元のご近所さんが、土日には遠方からもお客様がいらっしゃるのだそう。
「どのお客様も気後れせず、ふらっと来て自分だけの特別な時間を過ごしてほしい」と笑顔で話してくれました!

施設まるごと楽しめる“イイトコ”。ご来店の際のお食事は、ぜひ「あまのしたキッチン」でお楽しみください♪

この記事に関連するタグ

おすすめトピック一覧へ戻る