1. ふくラボ!トップページ
  2. 【ふくラボ!郡山探検隊】第17回「子どもから大人まで通える書道教室で、かな書道の魅力に迫る!」

ラボニュース

【ふくラボ!郡山探検隊】第17回「子どもから大人まで通える書道教室で、かな書道の魅力に迫る!」

第17回「子どもから大人まで通える書道教室で、かな書道の魅力に迫る!」

暑さも落ち着き、少しずつ秋の気配を感じる8月某日

ふくラボスタッフわたなべとおおもりがなにやら話し込んでいます

    編集者たるもの…

    わたなべ「取材の後で、自分が書いたメモを読み返すと解読できない文字がよくあるんですよね…」

    おおもり「分かります!大切なことを聞きもらさないように!と思うと、ついつい雑になってしまいがちですよね」

    わたなべ「編集者たるもの、字がキレイであるべきだと思うんです…」

      “何歳からでも始められる”という書道教室を調査!

      おおもり「そんなわたなべさんにぴったりの書道教室がありますよ!」

      わたなべ「…書道教室?」

      おおもり「はい!幼稚園の年長から大人まで通えて<かな書道>も教わることができるんです」

      わたなべは早速調査へと出発!

        春泉かな書道研究会 なかごう園教室へ到着!

        書道家の國分春泉として活動する、國分弘子さんにお話をうかがいます

        わたなべ「本日はよろしくお願いします!」

          かな書道とは?

          わたなべ「かな書道を教わることができるとお聞きしたのですが、一体どんなものなんですか?」

          國分さん「短歌や俳句にみられる、平仮名だけで書かれたものや、万葉仮名、漢字が混ざっているものをかな書道と呼びます。しなやかで美しく、型にとらわれない自由さがありますね」

          わたなべ「なるほど!日本独自の書道文化という訳ですね」

            わたなべも書道に挑戦!

            國分さん「それでは早速書いてみましょう」

            わたなべ「はい!よろしくお願いします!」


            編集者としての飛翔という意味をこめて『翔』という文字を書くことに。

            國分さん「これくらい崩した文字の方がかっこいいでしょう。では、書いてみてください」

              完成!

              國分さん「そこの曲線を意識しながら一気に…」

              わたなべ「よし、書けた!しかし所々かすれてしまいました…」

              國分さん「それも味というものですよ(笑)実際に書いてみていかがでしたか?」

              わたなべ「かな書道の奥深さを味わえて、文字も少しだけキレイになった気がします!」

                郡山探検隊の記事一覧はこちら