- ふくラボ!トップページ
- 【ふくラボ!郡山探検隊】第31回「創刊から39年。ふくしまの魅力を伝え続ける情報誌」
ラボニュース
【ふくラボ!郡山探検隊】第31回「創刊から39年。ふくしまの魅力を伝え続ける情報誌」

第31回「創刊から39年。ふくしまの魅力を伝え続ける情報誌」
私たちふくラボ!は、福島県内の情報をお届けしている地域情報サイト。そんなふくラボ!の大先輩とも呼べる地域情報紙が、郡山市にあることをご存知ですか?
今月の郡山探検隊では『こおりやま情報FREE』を発行するケイシイシイ株式会社を訪ね、その歩みを調査してきました!
ケイシイシイ株式会社へ!
ふくラボ!スタッフわたなべは、ケイシイシイ株式会社へ!
代表取締役社長の加藤敏一さんにお話をうかがいます。

『こおりやま情報』について
わたなべ「本日はよろしくお願いします!早速ですが、こちらで発行している『こおりやま情報FREE』について教えてください!」
加藤さん「1982年の創刊から月刊誌として郡山の地域情報を発信してきました。季節に合わせた特集や生活のお役立ち情報を掲載。2021年の2月には創刊から40年を迎えます」
わたなべ「なるほど!創刊から現在まで地域と共に歩み、人々の生活に寄り添った情報を発信し続けてきたんですね!」

郡山の魅力をテーマに沿って伝える
わたなべ「『食べ歩きらーめん』シリーズなど、テーマに特化したグルメブックも人気ですよね!」
加藤さん「そうですね。昨年発行した『福島県のBAR』では、県内のBAR60店を掲載。BARビギナーからBAR愛好家まで楽しめるガイドブックに仕上げました」
わたなべ「ドリンクメニューと一緒にオススメのフードメニューも掲載されていて、お会計の一例が表記されているのもうれしいポイントです!」

福島県のBAR
こおりやま情報の読者アンケートをもとに、県内にあるオーセンティックバーからカジュアルバーまで幅広く掲載されています。

福島県 道の駅
「道の駅」のレストランや食事処のグルメ情報に加え、季節の果物や野菜などの特産品、お土産の情報を掲載。県内の「道の駅」の魅力が盛りだくさんの一冊!
ケイシイシイ株式会社の歩みと、
加藤さんの見据えるこれからについてもっと詳しく!

ケイシイシイ株式会社の歩みと、加藤さんの見据えるこれからについてもっと詳しく!
下記のリンクのボタンから、続きをお楽しみください♪
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日・掲載されている情報など最新の情報とは異なる場合がございます。ご了承ください。
郡山探検隊の記事一覧はこちら
【ふくラボ!郡山探検隊】第1回「福島県のソウルドリンクに新商品が!?」
【ふくラボ!郡山探検隊】第2回「もっちり弾力がたまらない!伝統和菓子」
【ふくラボ!郡山探検隊】第3回「この夏ぴったりのフォトジェニックスイーツを発見」
【ふくラボ!郡山探検隊】第4回 みんな知ってる!?「クリームボックス楽団」
【ふくラボ!郡山探検隊】第5回「あなたは何個知ってる?歌舞伎発祥のコトバ」
【ふくラボ!郡山探検隊】第6回「ヨーグルト専門店モーニングで、季節のフルーツに出会おう」
【ふくラボ!郡山探検隊】第7回「“緑”の由来は?こおりやまグリーンカレー!」
【ふくラボ!郡山探検隊】第8回「“心”で焼く、すき焼の店 京香!」
【ふくラボ!郡山探検隊】第9回「知っているようで知らない?開成山大神宮へ突撃取材!」
【ふくラボ!郡山探検隊】第10回「最高品質の珈琲を郡山で!スペシャルティコーヒー」
【ふくラボ!郡山探検隊】第11回「6次産業化って?ふくしま逢瀬ワイナリー」
【ふくラボ!郡山探検隊】第12回「独特なカタチの理由は?かんのや 家伝ゆべし」
【ふくラボ!郡山探検隊】第13回「5月の花を見に行こう!四季折々の花庭園」
【ふくラボ!郡山探検隊】第14回「受け継がれる品質と味!麺の総合メーカー」
【ふくラボ!郡山探検隊】第15回「夏の果物狩りシーズン到来!郡山の桃と梨を食べに行こう」
【ふくラボ!郡山探検隊】第16回「飲食店×生産者×酒蔵!?福島の食が夢のコラボレーション」
【ふくラボ!郡山探検隊】第17回「子どもから大人まで通える書道教室で、かな書道の魅力に迫る!」
【ふくラボ!郡山探検隊】第18回「素材本来の魅力を引き出す!老舗和菓子店のこだわり」
【ふくラボ!郡山探検隊】第19回「寒さ深まる秋本番!この時期に訪れたい郡山の温泉地といえば…?」
【ふくラボ!郡山探検隊】第20回「忘年会シーズン到来!飲み会の強い味方!?不思議な貝カンニャボを調査」
【ふくラボ!郡山探検隊】第21回「年始めの行事といえば…?郡山市のお稲荷さまと奉納鳥居」
【ふくラボ!郡山探検隊】第22回「福は内!福を呼び込む郡山のマメ」
【ふくラボ!郡山探検隊】第23回「居酒屋で地域貢献!県産食材の魅力発信中」
【ふくラボ!郡山探検隊】第24回「老舗ふとん店発!綿にこだわるやさしい贈り物」
【ふくラボ!郡山探検隊】第25回「郡山から世界へ!兄弟が手掛ける珈琲店」
【ふくラボ!郡山探検隊】特別編「お店の味をご家庭でも!県内でテイクアウトできるお店を探すなら…?」
【ふくラボ!郡山探検隊】第26回「老舗の中国料理店が取り組む、新しい生活様式」
【ふくラボ!郡山探検隊】第27回「イベントの縁の下の力持ち!レントオール福島」
【ふくラボ!郡山探検隊】第28回「温泉で楽しむゴルフとフィットネス!?気になるソーシャルディスタンスは…?」
【ふくラボ!郡山探検隊】第29回「地域のお弁当屋さんが営む餃子専門店!?人気のエゴマ餃子を調査」
【ふくラボ!郡山探検隊】第30回「300年続く伝統“大堀相馬焼”と、10代目の新たな挑戦」