クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2024/08/24
- 掲載:2024/08/26
店に入ると、座敷に大きな岩があります。座敷の畳縁はウルトラマンの縁取り。市内のお店どこかもそうだったな。さすがウルトラマンの町。ウルトラマンの顔したウルトラマンそばも。でも、エビ天そばを注文。喉越しよく美味しくいただきました。土曜11時なのに次から次にお客さんが。相方の食べたカツ丼は、さらりとした旨味のだしで、あと引く味。壁に飾られたメニューの、とろりカツ丼が人気のようで、隣の席は、全員注文していました。今度はそれを食べよう。会計していたら、おじいちゃんが「きゅうり持ってきたぞーい。」と大量にきゅうりの差し入れをしていました。そのままそばを食べに来たのかな?地元に愛されているお店って感じでした。駐車場が、すごく広いので嬉しい。また行きます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2024/08/24
- 掲載:2024/08/26
白いモスバーガーを食べました。とろ~りクアトロチーズソースってネーミング。チーズは、見た目よりさっぱりしてて美味しい。ポテトドリンク付きでお昼はセット割でお得でした。熱々は美味しい。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2024/08/24
- 掲載:2024/08/26
お土産でいただきました。親指の太さぐらいのふわふわおかきです。袋をあけると、フワッとゴボウ?だと思うんですがすごく良い香りが立ち上ります。パクパク、おかきを持つ指まで美味しい。一袋一人で食べました。良いもの知りました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2023/08/21
- 掲載:2024/08/21
エビ2本がのった天丼に惹かれ注文。海老がぷりっぷりで美味しい。それにも劣らないぐらい野菜の天麩羅が大きくて美味しい。なす、ゴーヤ、エノキ、ピーマンヒトサラで大満足です。これにお漬物、味噌汁がついて1,020円でした。
このクチコミに“ぐっ”ときた
1
- 投稿:2022/06/27
- 掲載:2024/08/07
芋屋さんのあずき水ようかんを食べました。羊羹の上に、可愛く型抜きされたお芋がのってます。水ようかんの甘さはさっぱり、一緒にお芋を食べるとその甘さで羊羹の甘さが引き立つ味わいでした。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/06/12
- 掲載:2024/08/07
松尾芭蕉は、須賀川市に8日滞在したそうで、その縁もあり、街中にその足跡が残っています。この日は「芭蕉と奥のほそ道」展をやっていました。芭蕉が、須賀川で詠んだ俳句と共に関連資料が展示されています。須賀川の古地図もありました。古地図を模した着物が素敵でした。建物も風流で夜はもっと素敵になりそうな佇まいです。シールをいただいてきました。オリジナルのマスキングテープや手拭いもおしゃれです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2024/08/03
- 掲載:2024/08/06
久しぶりに行き、初めて絵本コーナーへ。大好きな町田尚子さんのえほんを発見。今まで足を踏み入れなかった子どもゾーンで、新たな発見がありました。絵本の種類が豊富で大人も楽しめるものがあります。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2024/08/03
- 掲載:2024/08/06
平間至写真展へ。朝一番乗りで行きました。懐かしすぎる写真をみて30年前にトリップ。たま、スチャダラあ~懐かしい。カメラは音楽だ!の言葉理解しました。平間さんの心象を映し出したコーナーでは、グッとくるものがあり、様々な感情で楽しむことができました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2024/08/03
- 掲載:2024/08/06
母おすすめの蕎麦屋さんとのことで日曜日訪問。運良く入店出来ましたが混んでいます。メニューが豊富。海老天せいろを注文。素敵なお重でやってきます。そばは細く喉越し香り抜群。海老天は、濃い味。天然ブラウン海老とのこと。器や小物もセンス良い。こりゃ人気店だわ。店主の華麗な手さばきに釘付けになりながらそばをいただきました。フライヤーには可愛い家族のイラストがあります。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2024/08/03
- 掲載:2024/08/06
以前、他のお客さんが「この店のカレーが忘れられなくて、やっと食べにこられた!これこれ!」と話していました。なに?いつか食べようと思い、はや数年。ついに念願叶ってカレーをいただきました。これは、ホントに忘れられない美味しさ。私も次回「これこれ!」って言いながら食べます。スパイスが効いてて、美味しい辛味が喉を刺激します。手作りソーセージも食べましたが、付け合せのポテトがまたいい味出してます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
1