クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2017/05/20
- 掲載:2017/11/07
お部屋に入ったら、もう部屋から出なくていいお宿です。
大浴場もありませんし、館内を見てまわるものもありません。
必要なものは部屋にあります。
部屋付きの露天風呂とは思えないほどの広さ。源泉かけ流しの露天風呂がいつでも入れます。浮き輪も借りられます。
布団も敷いてあり、いつでもごろ寝できます。
マッサージ機もあります。
食事は部屋食でのんびりでき、とてもおいしかった。
のんびり休養するためのお宿だと思います。
年に一度はご褒美で泊まりたいお宿です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2017/05/21
- 掲載:2017/06/16
3本セットで買うとお得です。
1本5000円(税別)からで、1本5000円のを3本買うと9900円(税別)とお得に。
レンズは、グレードアップすると追加料金がかかりますが、自分に必要なものを選択すればいいと思います。
フレームには、1本のときの値段と3本セットのときの値段が表記されています。
5000円以上は、7500円、10000円などそれ以上の値段のものもあります。いいものは値段が上がりますので、自分のご予算に合わせた買い物をすると良いでしょう。
今回は、子供のめがね2本と私のめがね1本を購入しました。
5000円の2本と7500円の1本。レンズは、基本のノーマルで。
ホームページのクーポンなどを提示して、5%+1%=6%の割引をいただき、
3本セットで12000円(税込み)以下。
クレジットカードで支払いました。
出来上がりは1週間後。
出来上がりが楽しみです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2017/05/20
- 掲載:2017/05/25
元祖スタミナカツは揚げるのに時間がかかるそうで、20分ほどかかると言われたので今回は焼鳥だけに。
たれが少ししょっぱいかなと思ったけれど、ごはんのおかずにはちょうどいいかも。
見た目以上にぎっしり身が詰まった焼鳥で、食べ応えがあった。
特に鳥皮。
このクチコミに“ぐっ”ときた
1
- 投稿:2017/05/20
- 掲載:2017/05/22
カワウソがかわいい。公開食事の時は人だかりで混雑しますが、それ以外の時も巣箱側が見られるので、かわいい寝姿が見られます。あくびをしたりするもの見られます。
文房具のお土産を集めているので、文房具品のお土産(かわせみ水族館と表記)が増えて良かった。
釣堀も楽しかった。一匹500円で、釣った魚はから揚げにしてくれます。
釣りたてをから揚げにしてくれるので、おいしかったです。
行った時はニジマスでした。
コスパは良いのではないでしょうか?
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2017/05/20
- 掲載:2017/05/22
BBQは手ぶらで出来るのでお手軽です。
空いていた時に利用したので貸切状態でした。
他のお客さんは、ソフトクリームやカキ氷を食べている人が多かったな。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2016/12/10
- 掲載:2016/12/12
風が強く雪がチラチラ舞っている状態の日でしたので、室内で風に当たらずに滑れるのは良かったです。室内のスケート場なのでそれほどは広くありませんが、滑っている人もそれほど多くなかったので、わりと滑りやすかったです。
子供と行ったのですが、今シーズン初めてのスケートでしたので、滑り方をほぼ忘れていたらしく手すりにつかまりながら練習して、帰る頃にようやく少し滑れるようになりました。
このアイスアリーナの近くに屋外のスケート場もありますので、天気が良ければそっちもいいですよ。
今回は、その屋外のスケート場が大会で滑れなかったので、初めてここのアイスアリーナに来てみました。
天気が悪くても滑れるのがいいですね。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2016/09/06
- 掲載:2016/09/28
広々として気持ちが良いです。
秋にはいろんなきのこが生えているので、これは何のきのこだろうと観察するのが好きです。大きいのやら派手な色のきのこなどいろいろで面白いです。
採取は禁止されているので採らないでくださいね。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2016/09/22
- 掲載:2016/09/26
冷凍の豚足や豚の耳などが売っているので、欲しい時に買いに来ています。
牛、豚、鳥の生肉もパック売りしてますし、とんかつやメンチカツなどのお惣菜も売っています。お惣菜も午後になると、ほとんど売り切れてしまいます。
何より一番買うのが、焼鳥です。
豚カシラ、シロ、つくね、豚レバーなどがあり、特に豚カシラの塩がおいしい。
午後3時過ぎくらいから販売だったと思うのですが、すぐ売切れてしまうので、夕方5時くらいだと売り切れていることも。
どうしても欲しい時は電話で注文しておくと良いですよ。
以前は午前中に行ってお総菜買って、その時に焼鳥注文して、夕方に取りに行くというようなこともしてましたが。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2016/09/22
- 掲載:2016/09/26
毎年2月頃になると、ここにイチゴを買いに行きます。
大粒で新鮮なイチゴが手に入るので、とても重宝しています。
新鮮だし、お値段もスーパーより安いので、箱買いして贈り物として使っています。
場所は、のぼりが立っていますが、田んぼの間の車1台通れる砂利道の先にある、ビニールハウスの所です。
初めてだと戸惑うかも知れませんが、一度行けば大丈夫です。
イチゴは収穫の状況を確認するのに、前日に予約するか、当日朝に必要な分買えるか確認したほうが良いです。
突然行っても欲しいサイズがない場合も。
そうそう味もおいしいですよ。
おいしいからリピートしてるんですけどね。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2016/09/21
- 掲載:2016/09/23
磐梯熱海の温泉街にあるお店です。
いい塩梅の大福がとても好きで、どうしても食べたくなると大福のために車を出して買いに行くことも。
冬になると近くのスケート場がオープンするので、そこに子供を連れて行く際に大福を買うのが恒例です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0