スキー場

ヌマジリスキージョウ

沼尻スキー場

沼尻スキー場

0242-67-1250

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行きつけ…1人
  • 冬…1人
  • お気に入り…1人

住所 大字蚕養字沼尻山甲2855-434, Inawashiromachi Yama-gun, Fukushima
耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-434
TEL 0242-67-1250

※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0242-67-1240
メール
営業時間
08:30~16:00
シーズン期間 12月中旬~3月中旬
※詳細はホームページをご確認ください。
店休日 無休
営業日:2020年12月19日(土)~2021年3月21日(日)予定
駐車場
1,000台(大型可)
※シーズン中は全日24時間利用可能(無料)
席数 センターハウスプレハ...収容250人 / レストハウス一本松...収容170人 / レストハウスレッカリー...収容50人
サービス デート子供OKカード可若者向奥さま向家族向シニア向マニア向子供椅子キッズスペース授乳スペースおむつ換えシート全日禁煙無線LAN地産地消健民カード協力店
リンク

オススメ

◆キッズパーク「どんぐり広場」さらにパワーアップ!
ふわふわ遊具で遊ぼう!
入場料 1人 1,000円(税込)
◆「ぬ米」地元猪苗代町の農家さんとの契約栽培米です。
ぬまじリスも米作りのお手伝いをしています。
レストランでも食べられて、ショップではお土産として購入することができます!

お店・スポットからのメッセージ

老舗の「沼尻スキー場」☆駐車場からゲレンデまでは徒歩ですぐ!
リフト待ちはほぼなくストレスフリー♪
わくわくドキドキいっぱいのキッズパークとスノーボードパークへGO!
アフタースキーは近隣温泉でゆっくり(^^)


毎年12月中旬から3月下旬までの営業となります。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※カードのご利用可能。ただし、窓口により異なりますので、ご了承くださいませ。

おすすめのクチコミ  (16 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
パーやん
パーやん さん (女性/郡山市/30代) (投稿:2009/11/11  掲載:2009/12/22)
  • ふう
    ふう さん  (女性/千葉県野田市/30代)

    レディスイベントやスキーの日など子供や女子向けの「お得」感たっぷり! 帰りは沼尻か中ノ沢温泉で暖まって!! (投稿:2012/12/06   掲載:2012/12/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • M-215
    M-215 さん  (女性/田村郡三春町/30代/Lv.22)

    町のスキー教室はいつもここを使っています。雪質もよく、滑りやすいコースがそろっています。また、スキー教室のインストラクターの方々も、親切な方が多いようです。 (投稿:2012/05/07   掲載:2012/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ひーこさん★
    ひーこさん★ さん  (女性/郡山市/20代/Lv.15)

    昔からあるスキー場!よく小さいときに団体で行きました、初心者でも安心して滑れるコースがあるのでいいですね。周りには日帰り温泉施設があるので入って帰るのもありです◎あったまりますよ~ (投稿:2010/11/29   掲載:2010/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ひでまる
    ひでまる さん  (女性/栃木県宇都宮市/30代/Lv.6)

    毎年、家族で1泊以上してお世話になっています。 平日は時々、地元のスキースクール?団体の小学生と一緒になりますが皆さんお上手で(暴走する子もいますが笑) マナーが良く関心します。雪に馴染みのない我が子には とても刺激になりました^^ (投稿:2010/11/11   掲載:2010/11/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナツメ
    ナツメ さん  (女性/郡山市/30代/Lv.19)

    古き良きスキー場だと思います。 レストハウス?のメニューには焼き鳥と熱燗。 それらを楽しむ方々で、居酒屋のような雰囲気でした(笑) 滑った後の温泉もいいですね。 (投稿:2010/02/02   掲載:2010/02/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • パーやん
    パーやん さん  (女性/郡山市/30代)

    穴場なスキー場です!初心者の頃に一人でこっそり練習するのに、みんな使ってました。温泉施設が近くに沢山あるので、朝から行って、お昼過ぎ頃にあがって、日帰り温泉に入るっていうのが、オススメのコースです。 (投稿:2009/11/11   掲載:2009/12/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット