第70回いわき回転やぐら盆踊り大会
- タグ>
- 祭・伝統行事 / 街・地域
- このイベントに行きたい!:
- -人
昭和27(1952)年から続くいわき市内郷の伝統行事。
炭坑事故で亡くなった人達の慰霊のために始まり、当初は力自慢の炭坑夫らが中心になって人力で櫓を回していました。
現在の国宝白水阿弥陀堂を模した回転櫓は、平成28年に新調され、高さ13メートル、縦横13メートル、電動または人力で回るようになっています。
櫓には電飾や提灯が飾り付けられ、回転櫓を囲んで老若男女が幾重もの踊りの輪を作ります。
開催日時 |
2025年08月13日(水)
~
2025年08月15日(金)
|
---|---|
会場 |
JR内郷駅前広場 |
住所 | いわき市内郷綴町榎下 |
アクセス | 車:「いわき中央IC」から15分 鉄道:JR「内郷駅」前 |
駐車場 | 有(有料) |
お問い合わせ先 |
いわき回転櫓盆踊実行委員会 TEL 0246-26-1256 |
リンク | |
ご注意事項 | ※開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。 |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。