1. ホーム
  2. イベント
  3. 見て触れて 会津の武家文化に親しむ(福島県立博物館)

見て触れて 会津の武家文化に親しむ(福島県立博物館)

タグ>
体験 / 講演・講座 / カルチャー
このイベントに行きたい!:
  • -人

福島県立博物館では、「三の丸からプロジェクト」を実施しており、武家文化、商工文化、雪国のものづくり文化という会津ならではの三つの文化を、三の丸跡にある福島県立博物館をスタート地点として会津地域で楽しんでいただくため、様々なイベントを企画しています。
今回、七弦琴・刀剣鑑賞・茶道・能楽といった会津とゆかりのある会津の武家文化を体験するプログラムを開催します。

詳細は福島県立博物館のHPをご確認ください。

イベント情報
体験プログラム
■武士が愛したかそけき音色・七絃琴に触れる
5月12日(日)、6月9日(日)、7月7日(日)、8月25日(日)、9月8日(日)
10:30~12:00、13:30~15:00
定員/なし(申込不要)

■抹茶を飲んでみませんか
6月16日(日)
11:00~、14:00~(各回1時間程度)
定員/各回20名(要申込)
参加費/1,500円(お茶、お菓子代)

■見て触れて、能を体験してみよう
7月14日(日)、11月3日(日)
13:30~15:30
定員/両日とも15名(要申込)
参加費/無料
準備物/可能な方は白足袋をご準備ください。スカートの着用はお控えください。

■刀剣取り扱い講座
8月18日(日)
10:00~12:00、13:30~15:30
定員/各回6名(要申込)
参加費/無料
準備物/動きやすい服装、胸元や裾にもご留意ください。講座中はアクセサリーをお外しください。実物のご持参はお控えください。

■松平家の茶道を見る、飲む、楽しむ
11月17日(日)
11:00~、13:00~、14:00~
定員/各回20名(要申込)
参加費/1,000円(お茶、お菓子代)
予約受付
【イベント申し込み方法】
お電話または、福島県立博物館受付カウンターでお申込みください。
各イベントのお申込みは、開催日の1か月前から受け付けます。
会場 福島県立博物館
「雪国ものづくり広場 なんだべや」
住所 会津若松市城東町1-25
アクセス ・磐越自動車道会津若松ICより車で約20分
・JR会津若松駅より車で約10分
・JR会津若松駅バスターミナルよりまちなか周遊バス「ハイカラさん」にて約20分、「あかべぇ」にて約30分 三の丸口下車すぐ
駐車場 あり
お問い合わせ先

福島県立博物館

TEL 0242-28-6000

URL https://general-museum.fcs.ed.jp/

※電話受付時間 9:30~17:00(開館日のみ受付)

リンク
ご注意事項 ※開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。

イベントを投稿する

主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。

このイベントをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利にイベント情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット