クチコミ一覧

YUNO

YUNO

  • 39総合レベル
  • 33クチコミレベル
  • 6“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

21~30 件を表示 / 全 719 件

  • 投稿:2024/01/30
  • 掲載:2024/01/31

またまた郡山へ買い物に行った帰りに日帰り入浴で寄りました。1年ぶりくらいでしょうか・・・。1日に男女のお風呂の入れ替えをするようになったようです。今回は夕方5時過ぎでしたが、初めてサウナがある方に入りました。露天が2種類。相変わらず気持ち良く最高にリラックス出来ました。ウォーターバーやスチーマーがあったり、ちょっとした心遣いが素晴らしい~。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2024/01/25
  • 掲載:2024/01/26

自分の誕生日祝いに久々に家族で行きました。会津で唯一味わえるヒューガルデンホワイト。フルーティーで飲みやすくとっても美味しい!そしてド定番のフィッシュ&チップス、どんだけ~という程ビールに合います!お通しのクロワッサン&クラムチャウダーから絶品だし、何を食べても美味しいので、食べすぎ注意!

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2024/01/25
  • 掲載:2024/01/26

久々に食べたくなり正月明け早々に行きました。焼いている囲炉裏のすぐ側の席に座り、定番の田楽盛り合わせとくるみ餅を注文。煙たさもあるけれど(笑)、炭火でじっくり焼けるのを横目でチラ見しながら待つのも風情あり。絶妙な焼き加減で運ばれてきた田楽は、間違いない旨さ!!新潟から来たという隣のお客さんは、こちらの田楽を食べにだけわざわざ来たそう。今まで会津のあちこちで田楽を食べたけれど、やっぱりここが1番だと言っていたのが印象的でした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2024/01/25
  • 掲載:2024/01/26

芦ノ牧温泉へ日帰り入浴に行く前に利用しました。新しい店になってからは初来店。9時から朝ラーをやっているだけあり10時前でしたが、平日にもかかわらず並んで待っている人がいました。それでも15分ほどで席に着けました。中華そばと焼き鳥を注文。中華そばは昔ながらのあっさり味。焼き鳥(カシラ)は昔と変わらずボリューミーで食べ応えあり、これぞうえんで!懐かしくて美味しかった~♪

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2024/01/25
  • 掲載:2024/01/26

サウナーの知人よりサウナがすごく良いと勧められ、11月末頃に日帰り入浴で利用しました。日帰り入浴の利用時間は11時から14時まで。内風呂も絶妙な程良い広さと深さ温度、清潔でアメニティも良い香り♥棚田の露天風呂も、数十年ぶりでしたが、ぎりぎり紅葉も楽しめ最高の眺め!噂のサウナは「寝ころび式麦飯石サウナ」というもので、温かい石の上にバスタオル(無料で借りれる)を2枚敷いて1枚は上にかけて寝ころびました。はじめは石の感触が気になりましたが、慣れるとぽっかぽかでツボを刺激する感覚が癖になりました。温度も低温で永遠に寝ていたくなる気持ち良さ!20分くらいするとじわっと汗ばんできました。1度外に出て水を飲み少し休み同じく20分程度楽しみました。確かに普通のサウナとは別物。息苦しくないので普通のサウナが苦手な人でもいけるのではと思いました。お値段は少しお高めですが、それも納得の大満足の日帰り入浴でした1!

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2022/08/10
  • 掲載:2022/09/07

北会津町の荒川ファームでやっているキッチンカー。スタイリッシュな丸みを帯びたシルバーのボディと側に並ぶでかいソフトクリームの置物が目印。道の駅猪苗代で見かけ、抹茶シェイクを購入しました。蓋つきのボトルで提供され、自分で振って飲むスタイルでした。色合いもきれいでフリフリする工程も楽しいし、美味しい!!次回はサンド類も食べてみたいです♪

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2022/08/10
  • 掲載:2022/08/17

明治26年、東北地方で初めてぶどう園を開いたところで、ワイナリーとしても100年以上の歴史があるそうです。パッケージが個性的な「北会津ワイン」はお土産にも最適です。ぶどう園には去年初めて行き、大粒のぶどうを買って食べましたが、値段も手頃でとても美味しかった~。ぶどう狩りもやっているようです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2022/07/25
  • 掲載:2022/08/08

先月6月にオープンしたばかりの発酵食品にこだわったカフェ。のどかな熱塩加納町にしっくりくる古民家で、会津の味噌を使った料理などが味わえます。迷った末に「からしみそつけ麺」をチョイス。ピリ辛味噌のつけダレはありそうでない味。とっても美味しかった~!他にも「おぐみプレート」や「いなりぎょうざ」が気になりました。料理も美味しく、久々にゆったりした時間を過ごせました♪

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2022/07/25
  • 掲載:2022/08/03

塩川町の職場の先輩が話しているのを聞き興味を持ち、「菅井百貨店」にそばを食べに行きました。創業当時は漆器や雑貨、新聞販売などをやっていたそうで、だから「百貨店」なんだ!と納得しました。店内にはレトロな雑貨やおもちゃがありそばを待つ間、飽きませんでした。そばは一日限定20食で予約優先制だそうです。私はぶっかけそばをいただきましたが、具沢山でさっぱりして美味しかったです。このご時世、メニュー全般的にリーズナブルなのも嬉しいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

21~30 件を表示 / 全 719 件