- 投稿:2025/06/02
- 掲載:2025/08/07
のどかな山あいにある味噌屋さん。あったかみのあるネーミングの「樽っこ味噌」は、懐かしい味わいで身体にしみる美味しい味噌汁が作れます。絶妙な甘みの「おでん味噌」も一押しです。
のどかな山あいにある味噌屋さん。あったかみのあるネーミングの「樽っこ味噌」は、懐かしい味わいで身体にしみる美味しい味噌汁が作れます。絶妙な甘みの「おでん味噌」も一押しです。
山都町にある穴場オープンガーデン!すぐそばにある、庭カフェkashinokiのオーナーさんご家族が造られたそう。ネットで以前見た事があり、温泉に行くついでに桜の時期に行って来ました。思っていたより広く驚きました!池には鯉が泳いでいました。きれいな桜やかわいらしい山野草、近くに流れる川のせせらぎや鳥のさえずりも相まって何とも言えない素晴らしい風情でとっても癒されました!次回は秋の季節に行ってみたいと思っています。
ふれあいランド高郷の帰りに寄りました。のどかな高郷町にあるかわいいカフェ。いちごパフェでまったりした時間を過ごせました。次回はガレットを食べてみたい。店の近くには八草苑というオープンガーデンがあり桜がとってもきれいでした♪
友達よりこちらのお店のケーキを頂きました。パイナップルのレアチーズケーキとコーヒーゼリー。どちらもすごく美味しかったです!インスタを拝見したら、色々なケーキの他、焼き菓子も販売しているようです。是非、近々行ってみたいなと思っています♪
豆幻郷(とうげんきょう)という豆腐がおススメです。 濃厚で大豆の旨味がぎっしり詰まったリッチな味わいでした。 他にも色々な豆腐があるので、全部食べてみたいです!
運転中に見つけた街中にあるたい焼き屋さん。ふっくらやわらかな皮とあんこの組み合わせがとてもいい!はみ出した皮も得した気分で嬉しいです(笑)。店主が作ったという立派なつるし雛は必見です。
高田商店街にある種苗店。さつまいもとミニトマトの苗を購入。おススメの苗や質問にもいつも親切に対応してくれます。高田梅が美味しいと有名。
大川荘に日帰り入浴に行った帰りに寄りました。ブレンドコーヒーをいただき、会津木綿の小物を数点購入。芦ノ牧温泉の旅館で使われなくなった食器なども販売されていました。芦ノ牧温泉に行った際の寄り道にはぴったりの癒し処でした♪
会津美里町(高田)の美容室にカフェが併設されているお店です。ピリ辛でスパイスが効いたガパオライスが美味!コーヒーの淹れ方が3種から選べるのもコーヒー好きには楽しめます。メニュー豊富で、テイクアウトもやっているそうです。
前沢集落内にあるお休み処です。集落内をぐるっと巡ったあとに寄りました。 名物の「ばんでい餅」というものを初めて食べました。 甘みそが絡んでとても美味しく、あと2個くらい食べれそうでした(笑)。 お店の方が気さくで感じの良い方で、ゆったりした時間が過ごせました。 手作りの、お守りや小物が色々と販売されていました。