おすすめのクチコミ一覧
検索結果(69,637件)
-
Variety Dining House トマト&オニオン (郡山市北部 / レストラン・洋食)
2025.3.20(木)春分の日11時に友達とランチをしました。タッチパネルで私は「ナポリタン&ハンバーグ」セットに3種のシー フードサラダとドリンクバーを。食後にアメリカンカップスイーツ「揚げたてドーナツ&チョコとバナナ」を注文しました。アツアツの鉄板にモチモチのナポリタン、ハンバーグにナイフを入れると肉汁が溢れます。半熟の目玉焼きがトロリとして美味しい。ボリューム満点てす。頃合いにタッチパネルからデサートを持って来てオッケーのサインを送りました。到着したデサートを、揚げたてのド―ナツが生クリーム等と良い感じで食べ進めて完食しましたよ。御会計時にdポイントグーポンを表示して5パーセントオフでお得になりました。ごちそうさまでした✨ (投稿:2025/03/20 掲載:2025/03/26)
このクチコミに現在:0人 -
フルーツピークス本店 (郡山市北部 / カフェ・喫茶店)
とにかくフルーツがキレイでおいしかったです。並びましたが、それだけの価値のあるおいしさで、季節ごとにいろんなパフェを食べてみたいです。 (投稿:2025/03/20 掲載:2025/03/26)
このクチコミに現在:0人 -
シギ先生のエンジェルカードとマヤ暦占い (福島市北部 / 占い)
ふくラボ!さんからシギ先生の事を知り、氣になり連絡、、鑑定の依頼をさせていただきました。私は主にマヤ暦で本来もつ自分自身の本質などを丁寧にお伝えいただき、これからの進むべき方向を導いていただきました。シギ先生は、マヤ暦だけでなく、たくさんの情報をお持ちで、その時々で必要なアイテムを使って親身になってやさしくお話しくださるし、こちら側の話もきちんと聞いていただけるので信頼できる先生です。迷ったり、人生の岐路に直面したときなど、これからもアドバイスをお願いしたいと思いました。 (投稿:2025/03/18 掲載:2025/03/21)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
沖縄ゆいまーる 郡山 (郡山市南部 / 郷土料理)
MONTHLY FREE MAGAZINEの1月号の開運麺特集を読んで、お邪魔しました。 「メンソーレ♪」との声をかけに雰囲気が良くて嬉しい~。沖縄そばハーフに、島とうがらし餃子5個を注文。情報誌の『もずく天ぷら無料券』を使わせて頂きました。 可愛いシーサーカマボコや厚切りのチャーシューが乗っていて嬉しい( ´∀`)もずく天ぷらと紅生姜を加えて美味ですね。島とうがらし餃子がとても可愛いサイズですが、しっかりピリリと主張をしてきます。『食後のデザートはいかが⁉』とのメニューが目に入り、『手作りプリン』をお願いしました。「お好みで黒糖をかけてどうぞ。」とのこと。とても美味しかったです✨ (投稿:2024/01/31 掲載:2025/03/17)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
鹿島大神宮 (郡山市西部 / 神社・仏閣)
2025.3.13(木)10時頃ペグマタイト岩脈駐車場へ停めて、鹿島大神宮さんへお参りしました。風は少しあるものの、暖かく感じます。鹿島大神宮さんからのお知らせにより、高柴デコ屋敷 本家恵比寿屋のご当主橋本恵市さんのお雛様が社務所玄関に飾っているとのことで、拝見致しました。4社の御朱印を御朱印帳に直書きして頂いている間に手を合わせました。お参りしてルンルン気分てす。水芭蕉が咲いていると教えて頂いたのですが、友達と約束をしていてその時間が来てしまいましたm(_ _;)m。今月23日(日)の第4回西田町ひょっとこロゲイニング大会記念御朱印を拝受する際に、併せて拝見出来たらと思います。とても楽しみにしています。 (投稿:2025/03/16 掲載:2025/03/17)
このクチコミに現在:0人 -
イノウエトシマロ ダンスワールド (郡山市西部 / 教室・習い事)
先生方がレベルに応じて優しく丁寧に指導してくださるため、初心者でしたが競技会で入賞できるくらいまで踊れるようになりました!立地も商業施設やバス停が近く、通いやすいと思います。入会を迷っている方は、一度体験や見学してみることをおすすめします! (投稿:2025/03/15 掲載:2025/03/17)
このクチコミに現在:0人 -
大安場史跡公園 (郡山市東部 / 公園)
いつもSNSで情報を教えてくださる方が、2/22(土)に「じょもにゃんカ―ド」を受け取ったとのことで、羨ましく思っていました。その後3/8(土)のTV番組「サタふく」さんの特集を拝見すると、配布中とのこと。本日は車椅子の娘とお伺いしてカ―ドを受け取り、「エービ―キャット(クレイ)」を購入しましたよ。古墳愛溢れる「まりこふん」さんのコ―ナ―では、ライブ映像や書籍を手にとったり、体験コ―ナ―では衣装を拝借して撮影も出来ます。今回も出土品等から古代の息吹を感じて大変高揚しました。ありがとうございます。 (投稿:2025/03/15 掲載:2025/03/17)
このクチコミに現在:0人