おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(10,340件)

3,151~3,160 件を表示 / 全 10,340 件

  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    コーヒースポット ブレイク (平・内郷・北部 / カフェ・喫茶店)

    モーニングがあるいわきの喫茶店です。600円台で、コーヒーに厚切りトースト、ベーコンエッグ、サラダが付いてお得です。ご年配の方もたくさんいらしていました。 (投稿:2018/11/14   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    神白温泉 国元屋 (小名浜・泉 / 日帰り温泉)

    100年以上の歴史がある温泉だということでしたが、フロントの方いわくリニューアルしたばかりとの事で、レトロな雰囲気の素敵な内湯でした。浴室の天井に木の梁があり、居室のような感じもあります。飲泉もできました。貸切風呂もあるそうですが、そちらは今回利用しませんでした。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    いわき湯本温泉 旅館こいと (湯本・常磐 / 温泉(宿泊))

    いわき湯本温泉方面に日帰りでしたが訪問した際、せっかくなら温泉にも入ろうと立ち寄りました。入浴料は大人1,000円・5歳以下500円とそこそこしますが、施設はとてもきれいですし、湯量も多くて、他に日中の利用者がいないタイミングだったこともあり、ゆったりくつろげました。食事処もあり、こちらも日帰りでも利用できるようでした。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    酒井美術刀剣館 (湯本・常磐 / 美術館)

    室町時代からの刀剣が、短刀から太刀・槍まで展示販売されています。ふらりと入ったところ、館長かと思われる男性の方が丁寧に説明してくださいました。なかなか購入とはならないのですが、日本の文化として日本刀の良さをいろんな人に伝えたい施設なのだなと感じました。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    いわき市フラワーセンター (平・内郷・北部 / 名所・観光地)

    初夏に訪問すると、バラやラベンダー、あじさいなどが見頃でした。入園は無料で、気軽に季節の花々を満喫することができます。花にまつわる雑貨作りなどワークショップもしていました。個人的には、以前街角のお庭で見かけた謎の花が、こちらでパッションフルーツの花だと判明したことが一番の大収穫でした(笑)。温室には暖かい地方の花や実も育てられていました。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    Clover Table (小名浜・泉 / カフェ・喫茶店)

    レトロな建物を改築した新店カフェです。パスタやスキレットのコースなど、カフェにして食事も大変こだわっていて、ワッフルやダッチベイビーなどの温かいスイーツも魅力です。訪問した際は、チョコバナナと抹茶(こちらは季節ものでしょうか?)のダッチベイビーがあり、とても迷いつつチョコバナナをいただきました。店内でウェディングパーティもできると聞きました。最近はゲストハウスなども流行っていましたし、このようなカフェでのウェディングも素敵だなと思いました。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    うろこいち (小名浜・泉 / 寿司)

    漁港に青い看板で「うろこいち」と書かれひときわ目立っているこちら。小名浜の人気店で、1,000円~2,000円程の丼ものはネタも盛りもよく、どれを頼んでも満足できるかと思います。私は、頭のついたエビが真ん中に載っている「チラシ丼」をいただきましたが、一緒に行った家族は「うにいくら丼」を皆頼んでいました。私はどうもうにが苦手なのですが、目の前に到着したそれは、私でも「う・・・うまそう!」と思うほど美しく2色に分かれた「うにいくら丼」でした。ずっとメニューを眺めていると迷ったまま注文してしまうので、あらかじめ何をオーダーするか決めてから訪問すると良いかもしれません。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    たまごの郷 (小名浜・泉 / 洋菓子)

    いわき市にはしょっちゅう遊びに行きますが、泉町はあまり観光で足を運んだことがないエリアでしたので、こちらのお店の外観の「卵」ぶりに二度見し、思わず立ち寄りました。卵の直売はもちろん、卵を使ったお菓子も多数ショーケースに並んでいました。透明な卵型の容器に入った「えっぐプリン」は、見たことがあったので、こちらのお店だったのね!と購入。初めて食べましたが、とてもまろやかでおいしいプリンでした。容器は息子が喜んでとっておいています。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    (株) いわきチョコレート (小名浜・泉 / 洋菓子)

    工場兼、販売本店のこちらでは名物の「めひかりチョコ」が購入できます。めひかりチョコは、結構塩気があるキャラメル入り塩チョコで、塩チョコがメジャーになるちょっと前から販売していたように思います。普通の塩チョコは甘みが強くて…という方、ぜひこちらでしっかり藻塩の感じられるめひかりチョコをあじわってみてください。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てら
    てら さん  (女性/福島市/30代/Lv.10)

    雨情の宿 新つた (湯本・常磐 / 旅館)

    子供が生まれる前に夫婦でハワイアンズに行き、そちらからも遠くなくCMでもおなじみの「新つた」を利用しました。「しゃぼんだま」などの名曲でおなじみの野口雨情がよく泊まったそうで、年譜・関連資料などもありました。お風呂は、露店も内湯も竹林が見れて、とてもリフレッシュしました。食事も、小名浜漁港からのおいしい海鮮が味わえました。スタッフも丁寧な接客で大変好感がもてました。 (投稿:2018/11/15   掲載:2018/11/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

3,151~3,160 件を表示 / 全 10,340 件

新店情報