おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,458件)
-
弘法不動の湯 (鏡石町 / 日帰り温泉)
鏡石町に平成21年7月にオープンした日帰り温泉施設です。 泉質はアルカリ泉で源泉温度は41度で浴槽内は39度前後の温めですが、強いすべすべ感と体にまとわり付く気泡が凄いです。 温めの温泉ですが、浴後はポカポカ感が凄く汗がひかない程体は温まります。 弘法不動の湯の源泉は有機ゲルマニウムを含む天然の温泉水で飲料でき、昨今のゲルマニウム人気の中、ここの温泉水を飲むだけで有機ゲルマニウムが摂取できます。 温泉に浸かって良く、飲んでも体に良い温泉施設です。 (投稿:2010/04/02 掲載:2010/05/14)
このクチコミに現在:0人 -
ガーデンレストラン Sarara (三春町 / お食事処・和食全般)
GWに行きました。とても混んでいましたが、運良くテラスに案内されて♪食べ物も野菜メニューが豊富だし、飲み物も充実していて大満足!ポカポカ陽気の中、外で食べるご飯は更に美味しかったです!沢山いただいて帰りは苦しかった…。また行きたいです! (投稿:2010/05/07 掲載:2010/05/10)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
平成記念郡山こどものもり公園 (郡山市北部 / 公園)
家族でグローブやボールを持参し行ってきました。 広い公園なのでのんびりと遊べます。 今度はお弁当を持って行きたいです。 (投稿:2010/05/06 掲載:2010/05/06)
このクチコミに現在:0人 -
お菓子のさかい 須賀川西川店 (須賀川市 / 和菓子)
福島県のみで展開している福島県内では有名な菓子店です。ここケーキは非常に美味しく種類も豊富にあります。 (投稿:2009/04/07 掲載:2010/05/06)
このクチコミに現在:0人 -
お好み焼き TORAJIRO (郡山市南部 / お好み焼き・たこ焼き)
本当においしい一押しのお店です! ご主人が大阪で修行されたそうで、TORAJIROスペシャル(お好み焼き)・モダン焼きは生地にふっくらと甘みがあって郡山にはないお好み焼きが頂けると思います。ミックスもんじゃ・塩焼きそばも頂きましたがどれもはずれなしでした。味にうるさいうちの家族が全員大満足でまた食べに行くこと間違いなしです。 (投稿:2010/05/04 掲載:2010/05/05)
このクチコミに現在:0人 -
お菓子のさかい 須賀川西川店 (須賀川市 / 和菓子)
苺のロールケーキとカリントまんじゅうを購入しました。 ロールケーキは福島県の洋菓子協会主催の「ふくしまロールケーキフェス」で、お客が選ぶロールケーキの「ロールケーキ大賞」を受賞しています。「逆巻きロール」というもので、外側に苺のスライスが飾られていて見た目がかわいいです。味もスポンジがふんわりしていておいしかったです。カリントまんじゅうは香ばしく、お茶に合います。 他にもいろんな種類のお菓子があり贈り物にも喜ばれそうです。 (投稿:2010/04/06 掲載:2010/04/30)
このクチコミに現在:0人 -
シャトレーゼ 須賀川店 (須賀川市 / 洋菓子)
和洋菓子、アイスなど種類が豊富にあり 販売価格もあまり高くないです。 いちばんのおすすめは冷凍販売されている「生クリーム大福」です。一ヶ84円で10種類あります。冷凍保存なので長期保存が可能です。シュークリームやまんじゅうなど定番商品から季節限定のものなど、たくさん種類があります。アイスも種類が多くまとめ買いがお得です。各種詰め詰め合わせものもあります。ケーキ類は購入したことがありませんが、気になるのでぜひ買いたいです。 (投稿:2010/01/19 掲載:2010/04/30)
このクチコミに現在:0人 -
旬菜うちごはん 菜々家 朝日店 (郡山市西部 / お食事処・和食全般)
行ったことはありませんが、評判がよい「キャナリィロウ」さんの姉妹店がオープンしたということで、ランチタイムに行ってきました。ランチタイムとディナータイムには、メインのメニューを頼むと野菜中心の前菜バイキングがつきます。私はつけませんでしたが、追加料金でドリンクバーとデザートもつけられます。フルバイキングだと食べ過ぎてしまうので、このようなスタイルはいいと思います。お値段も800円~900円ぐらいで、野菜をたくさん食べることができ満足しました。子どもメニューもあり前菜バイキングもつきます。時間制限がないので、ゆっくりとできました。 (投稿:2010/04/29 掲載:2010/04/29)
このクチコミに現在:0人 -
アクアマリンふくしま (小名浜・泉 / 名所・観光地)
新しく魚釣りができて、食べることができるコーナーで子供がすごく楽しんでました。唐揚げ美味しかったです。クリオネがいたり、シーラカンス調査のものがあったりと大人でも楽しめました。 (投稿:2010/04/28 掲載:2010/04/29)
このクチコミに現在:0人