おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(753件)

651~660 件を表示 / 全 753 件

  • きらく家 まめ蔵 (郡山市西部 / お食事処・和食全般)

    豚の角煮がお勧めです。口に入れるととろけてしまいそうなくらい柔らかく煮込まれています。その汁をご飯に掛けてシメると最高です。日本酒の種類は全国各地の銘柄が揃っているので日本酒好きな方は是非行ってみてください。 (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • トレジャーファクトリー 郡山うねめ通り店 (郡山市西部 / リサイクル・骨董)

    不要な物は売り、必要な物を安く手に入れるにはもってこいのお店です。私は、その季節に需要のある物で自分は使わないものを売りに行くので、需要がある分比較的高く買い取ってもらってます!買取強化のブランドや物が店内にある広告にあるのでそれを見て売るのも高値で買い取ってもらうコツです。無料発行のポイントカードがあるので初めての方は作って、売れば売るほど、得しちゃいましょう。 (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ヴィレッジヴァンガード ブーフ郡山 (郡山市西部 / CD・DVD・本)

    置いてある雑貨を見ているだけでも面白いです。友人へのチョットしたプレゼントを探す時には最高のお店です。そしてpopのセンスには脱帽です。 (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 郡山布引風の高原 (郡山市西部 / 自然・景勝地)

    昨年の五月に行きました。冬の封鎖明け2日目だったのでイベントを行っていました。地元の方がお餅やトン汁の出店を出していました。景色は予想以上に良かったです。風力発電施設の大きさ、高原から一望出来る景色は圧巻です。同じ郡山でも相当寒いので、春や夏でも、一枚羽織るアウターを持っていくことをお勧めします。 (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • サイゼリヤ 郡山芳賀店 (郡山市東部 / イタリア料理)

    お勧め食べ方はタバスコをかけたミラノ風ドリアをチーズフォッカチオに乗せて食べています。その他にエスカルゴの容器に残ったオリーブオイルをフォッカチオにつけるのも美味しいですよ。エスカルゴを食べず嫌いで食べない方も多いですが、お勧めです! (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ポムの樹 モルティ郡山店 (郡山駅周辺 / レストラン・洋食)

    ここのオムライス最高です!種類の多さはもちろん、卵がトロトロでデミグラスソースが絶妙です。オムライスを調理している人は社内の検定で合格した人のみとのことも納得の味です。 (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 姑娘飯店 (郡山駅周辺 / 中華料理)

    昔から利用したことがありましたが、最近ふと中華が食べたくなり寄ってみたら、「あれ、こんなに本格派だったっけなぁ」と驚いてしまいました。チャーハンを食べましたが、期待通りの味でした。卵とご飯がサラサラでとても美味しかったです。ランチはリーズナブルですので、安心して入れるとお勧め出来ます。 (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • EXCELSIOR CAFFE 郡山桑野店 (郡山市西部 / カフェ・喫茶店)

    いつ行っても静かな店内でゆっくりとした時間が流れています。店内では読書をしている人やパソコンをしてる人が多いので、隣接している本屋で、本を買って流れでここに寄ってはいかがでしょうか。晴れた日はテラスも解放しています。 (投稿:2010/04/07   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 三春の里 田園生活館 (三春町 / 食品)

    三春に住んでいる人もそうでない人も、きっと非日常的に感じてしまう空間になっています。店員さんも自分の親戚に居そうな方ばかりなので、とても親しみやすいです。同じ敷地内にお風呂や地場野菜の販売やお土産を売っている場所もあるので、県外から来た方と一緒に行くと地元民も新たな発見が出来るかもしれません。 (投稿:2010/04/06   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かんのや本店文助 (三春町 / 和菓子)

    三春を訪れて、食事に迷ったらここで蕎麦を食べることをお勧めします。蕎麦の触感は本物志向の方もきっと納得する味だと思います。各テーブルに置いてある蕎麦茶の香りも最高です!接客もテキパキしていて気持ちが良いお店です。 (投稿:2010/04/06   掲載:2010/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

651~660 件を表示 / 全 753 件

ふくラボ!クーポン検索