酒蔵 太平山
酒蔵 太平山
024-924-0405
- じぶんのお気に入り:
-
メモ:
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
おいしい3つのポイント
きりたんぽ鍋が名物♪
郡山市清水台・安積国造神社のそばにある老舗居酒屋、「酒蔵 太平山」。木造りの店内は、老若男女問わず多くの人で大賑わい♪地元で愛されているお店です。名物は、10月~3月の期間限定で楽しめる秋田名物「きりたんぽ鍋」。毎年、その時期を楽しみにするファンの多い一品です。
人気の串焼き♪
バリエーション豊かな串焼きは、どれにするか悩むほど。中でも女性に人気なのは、本日ご紹介する「トマト串」。口に入れると、新鮮なトマトがプチっとはじけます。クルリと巻かれた豚バラの甘味がトマトの酸味を引き立てており、クセになるおいしさ。アツアツの1本をビールとどうぞ♪
老舗の味、お新香も外せない
そして、もう1つ。太平山でぜひ食べて頂きたいのが、お新香。
創業以来40年近く大切にされてきたぬか床でつくるお新香は、熟成された味わい。お店に入ったらまずコレを。それだけでもお酒が進んじゃいます♪
創業以来40年近く大切にされてきたぬか床でつくるお新香は、熟成された味わい。お店に入ったらまずコレを。それだけでもお酒が進んじゃいます♪

(取材:きこ)
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
mabo さん (男性/郡山市/30代/Lv.5) (投稿:2009/03/23 掲載:2009/05/18)
-
このクチコミに現在:0人
-
93bar さん (女性/郡山市/40代/Lv.2)
ずーーーっと夢にまで見ていたラーメンにやっと再会できました。 「ますや分店」のラーメン。 完璧にとは言わないけど、スープはまさに「ますや分店」のそれでした。 ますや分店のご主人監修だとか? きっとファンは感涙するはず。 夜もいいですが、昼も訪れる価値あり。 ありがとう! (投稿:2014/07/11 掲載:2014/07/14)
このクチコミに現在:0人 -
ナツメ さん (女性/郡山市/30代/Lv.19)
地酒と焼き鳥が有名なお店。 冬は、きりたんぽ鍋と日本酒で宴会ですね。 (投稿:2009/10/17 掲載:2009/10/19)
このクチコミに現在:0人 -
mabo さん (男性/郡山市/30代/Lv.5)
行くと落ち着く老舗の居酒屋。ヒレ酒などもあり良い感じ。キャベツのサラダを頼んで一杯やるのが良い。 (投稿:2009/03/23 掲載:2009/05/18)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。