住宅・不動産

カグトイエノ ラビーダ

家具と家の La Vida【ラ・ビーダ】

家具と家の La Vida【ラ・ビーダ】

024-959-3333

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…1人

<最新情報>
お客様の幸せを願い、感謝の気持ちを込めて… \店内展示品10〜30%オフの特別価格でご提供!/ 2023年12月3日(日)まで!! 2025年、ラ・ビーダは創業100周年を迎えます。 家具屋三代にわたりパートナーと共に築いてきた「経験」と「知恵」をもとに、企業としてお客様に何が提供できるのか、改めて考えてみました。 鍵となったのは「ラ・ビーダで暮らしが変わった、人生が変わった」というお客様の声です。 自分にとってどんなことが幸せなのか、現状でどんな問題を抱えているのか、それぞれの想いに真摯に向き合い、お客様ご自身に気づいていただく。 そしてその幸せがつづくように全力でサポートする。それがラ・ビーダの役目だと気づきました。 家具や寝具を選ぶ前、住まいを建てる前はもちろん、選んだ後や建てた後、そしてライフステージの変化によって愛着のあるものを手放す時も、ラ・ビーダはずっとお客様に寄り添い、応援していきます。 幸せに気づく、つづく。 ラ・ビーダを取り巻くたくさんの魅力的な人々と一緒に、あなたの暮らしを、あなたの人生を変えてみませんか?

「ラビーダに行って良かった」と満足できる3つの理由

1.暮らしから考える家具選び
家具を選ぶときには、どんな家具を買ってどんな風に置くか考えると思います。 欲しいものを一緒に探すことはもちろん、 暮らしについてお伺いし、家具選びのポイントや必要な家具などのアドバイスをしています。 “ 使い勝手の良い家具のある空間は、居心地も良い ” そんな空間に家族が自然と集い、団らんや楽しい時間も増えることでしょう。 様々な暮らし方の住まいを見てきた家具屋だからこそ、 相談すれば買う前に知っておきたい情報も教えてくれます。 何から始めれば良いか分からない段階でも、まずはラビーダに相談してみて。

体験するべき!『1/1スケールスタジオ』って?≫≫

2.長く愛用できる家具だけが揃う
家具は大きな買い物。 だから、長く愛用できるものを選んでほしい。 ラビーダでは日本の家具ブランドを多く扱っています。 国産の木を使い、職人が丁寧に作る家具は、 丈夫で、使い込むほどに味わい深く生活に馴染んでいきます。 また「aチェア」や「aテーブル」など自社ブランドの家具も。 “なるべく手軽な値段で一生もの”を工夫して作り上げているので、実はコスパの良い家具なんです!

商品をくわしく見る≫≫

3.家具の楽しみ方を発見できる
ブランドやデザイン、価格に惹かれて購入していませんか? 材質や家具の特徴、その家具がうまれたきっかけなど… 一つ一つの家具にあるバッググラウンドを知ると、 さらに家具選びが楽しくなったり、暮らしでの存在価値が変わっていくと思います。 創業95年、たくさんの名品を知るラビーダは、 そのものの良さはもちろん、背景まで知ったうえで魅力あるものだけをセレクトしています。 店内をご案内する際はそんなお話もしながら、家具の面白さや興味をもってもらえるように心がけています。 写真はオーナーの渡部(わたべ)さん。

コラムを読む≫≫

お店のご案内

…1F

ラ・ビーダのオリジナルをはじめ、国内外の有名ブランドの家具を展示。 他には、スタッフがセレクトしたベッドリネン・ブランケット・衣類・食品・雑貨なども揃います。生活雑貨を見に訪れる方も多いのだとか!

…2F

イスやベッドなどを展示しています。 キッチンを併設しているので、より暮らしにフォーカスして家具選びができるスペース。 またコンサートやスクールなど、イベントスペースとしても使用できます。

…家具選びの不安を解消!「イメージボード」

新築や引越し、リフォーム、その他ライフステージの変化などに合わせて、良い家具を揃えたい!そんな時はお部屋の間取り図(間取りとサイズだけでもOK)をお持ちいただければ、あなたの暮らしを豊かに変える家具を無料でコーディネートします。提案したアイディアを元にお客様ご自身で家具を選択し、イメージを膨らませてください。【要予約・無料】

インフォメーション

\冬の手織り絨毯フェア/
今年2回目となる手織り絨毯フェア。 11月11日(土)~スタート! ペルシア絨毯をはじめとする、ラ・ビーダ厳選の手織り絨毯を多数ご用意いたします! どんな絨毯が揃うのか♩ きっと皆様にもワクワクしていただけるフェアになると思います* 「我が家にはどんな絨毯が合うか分からない…」 「いい感じにコーディネートしてほしい!」 そんな不安もご要望も、遠慮なく、ご相談くださいね。 一緒に、とっておきの一枚を選びましょう!

Radio La Vida♬「北欧のヒュッゲな暮らしに魅せられて」公開!
28回目となる今回は、「北欧のヒュッゲな暮らしに魅せられて」と題してお送りします。 9月下旬に三春VIVOのセンターハウスで開催されたイベント「北欧への旅 Part2 ニッケルハルパ演奏会と、北欧の暮らしと家具のお話会」に出演していただいた福島大学の青木 真理さんと、ニッケルハルパ奏者のトリタニ タツシさんをお迎えして、北欧の魅力とそこに住む人々の幸せな暮らしぶりについて、たっぷりお話ししていただきました。 Radio La Vidaは、家具と住まいにまつわる“ためになる話”や経験談が たくさん詰まった「聴く知恵袋」。家事の合間や通勤の途中にぜひお聴きください!

詳しくはこちら≫≫

\公式LINEを始めました♪/
家具と暮らしについて、ためになる話や暮らしを豊かにするイベントなど、ワクワクする情報が盛りだくさん! お友達登録をしてくださったお客様全員に特典をプレゼントいたします。 ※以下3点のなかから1点をお選びください  1.お店で使える500円クーポン  2.「家具と暮らしの相談会」20分無料 家具や住まい、暮らしにまつわる疑問やお悩みに、家具屋98年の経験と知恵を総動員してお答えいたします!  3.「寝具座談会」動画プレゼント ラ・ビーダに集まる愉快な仲間たちが、寝具にまつわる体験談を披露するオンライン座談会を開催。その非公開記録動画(約56分)を視聴できます。 お友達登録、お待ちしております(^^♪

公式LINEはこちらから≫≫

おすすめのクチコミ  (2 件)

このお店・スポットの推薦者
サバ
サバ さん (女性/福島市/20代/Lv.4) (投稿:2015/11/16  掲載:2015/11/16)
  • 福ちゃん
    福ちゃん さん  (女性/須賀川市/50代/Lv.28)

    以前より外観が気になっており思い切って入店してみました。社長さんがセレクトした家具や寝具など長く愛用できる商品が展示してありました。ひとつひとつが持つこだわりや長所を説明していただき、納得の買い物を楽しむことが出来ました。肩こり改善の為購入したキャメルの枕は、今のところかなり調子が良いです。♬ (投稿:2022/10/27   掲載:2022/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • サバ
    サバ さん  (女性/福島市/20代/Lv.4)

    外観はまるでカフェのような感じで、靴を脱いでスリッパで店内に入ります。 まるで誰かのおうちに来たような感覚です。 店内は木の良い香りがしてとても落ち着く雰囲気でした。暖炉もありました! 大きなテーブルがたくさんあり、ここで家具の相談をスタッフさんとできるようです。 今回は家具や雑貨を見ただけでしたが、とても楽しかったです。 (投稿:2015/11/16   掲載:2015/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
    家具と家の La Vida【ラ・ビーダ】からの返信:サバさん、ご来店ありがとうございました! お店の奥の暖炉も火が入り、図書コーナーでゆっくり蔵書も楽しんでいただけます。ぜひまたおいでください。

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット