【開催中】【無料】
令和7年度まほろん企画展「Uー15の考古学 発掘調査で何がわかる」
- タグ>
- 学習 / 子供
- このイベントに行きたい!:
- -人
歴史学習を始める小中学生向け企画展
県内遺跡の発掘調査の現場にスポットをあて、発掘調査の様子を紹介するとともに、土の中から出土した遺物から分かってきたはるか昔の人々の暮らしを解説します。
《関連行事》
■きみも考古学者1 講座「発掘調査って何?」
日時:2025年7月26日(土)10:30~12:00
講師:まほろん学芸課長 福田秀生 氏
場所:まほろん講堂
対象:小学校高学年から高校生。どなたでもご参加いただけます。※小学校低学年は保護者同伴必須。
申込:不要(先着40名)
■きみも考古学者2 講座「出土品を調査してみよう」
日時:2025年8月6日(水) 10:00~12:00
場所:白河市歴史民俗資料館および資料整理室
内容:白河市歴史民俗資料館の見学および資料整理室にて整理作業の見学や、土器片の観察、拓本体験を行う予定です。
対象:小学校高学年から高校生。どなたでもご参加いただけます。※小学校低学年は保護者同伴必須。
申込:要申込(先着20名)
2025年7月9日(水)10:00から、電話または館内備付けの申込用紙で受付を開始。
開催日時 |
2025年06月14日(土)
~
2025年09月23日(火)
09:30~17:00
休館日:月曜日(7/21、8/1、9/15、9/22を除く)、祝休日の翌日
|
---|---|
会場 |
福島県文化財センター白河館「まほろん」 |
住所 | 白河市白坂一里段86 |
駐車場 | あり |
料金 |
無料 |
お問い合わせ先 |
福島県文化財センター白河館「まほろん」 |
リンク | |
ご注意事項 | ※開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。 |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。