- 投稿:2022/07/11
- 掲載:2022/07/13
昨年、息子がお参りのおかげで無事に受験合格した報告と今年受験生の娘の合格祈願に訪問しました。 朝早かったせいか他に人手もなくゆっくり祈願できました。 こちらは日本三大天満宮とのことで猪苗代湖畔にあります。 お守りや御朱印は隣の菊屋商店で取り扱ってますよ。
昨年、息子がお参りのおかげで無事に受験合格した報告と今年受験生の娘の合格祈願に訪問しました。 朝早かったせいか他に人手もなくゆっくり祈願できました。 こちらは日本三大天満宮とのことで猪苗代湖畔にあります。 お守りや御朱印は隣の菊屋商店で取り扱ってますよ。
喜多方へ行く時は時間あるときは磐越道の磐梯河東インターで下りて県道経由で行くのですがその県道沿いにある施設。 夏場だとツタに覆われていますが昔ながらの目を引く建物です。
さざえ堂から階段で下ってきた先にあります。 水量もあって流れも結構あるのでここを通ってくるのはとても大変だったと思います。
天栄村は道の駅が二つもあってその1つです。 こちらもヤーコン推しですね、農産物が種類豊富に売ってました。 宿に向かう時だったので買えずに残念です。
近くのエンゼルフォレストへ宿泊の時に立ち寄りました。 4月なのにまだ雪が残ってましたってか、粉雪降ってましたよ~ 地元のヤーコンの食べ物や、お土産品など売ってました。 近くに来た時は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
惣菜コーナーで福島県名産のホッキ貝を使ったホッキめしが値下げしてたので購入。うちに帰って晩酌のツマミに。おコゲも入ってホッキの身も多くて美味しかったです。
最近行けてなかったこちらへ久しぶりにきました。 土曜日の14時ごろでしたがまだ賑わってました、相変わらずの人気ですね。 私以外の家族は、釜飯とホタテのバター焼きのセット、迷って私は喜一の塩ラーメンとこちらの海鮮カレーライスを。 イカやエビ、あさりなど入ってピリ辛のカレーとサラダついてきて600円なら安いですよね、ラーメンと一緒に食べてお腹いっぱいです。
震災前から宮城旅行などで国道6号利用してますが、こちらの道の駅は初めて利用しました。 温泉が湧いているようで入浴施設もあるみたい、施設内にも温泉湧き出てました。 キレイな建物でお土産品だけでなく農産物も売ってます。
ドーム型コテージに一泊二食で利用しました。 コテージ内にお風呂もありますが、やっぱり温泉がいいですね。 ちょっと遠かったですが内湯も露天風呂も堪能しました。 コテージはドーム型で床暖房やエアコン完備、防音もしっかりしてました。 また利用するつもりです。
ドーム型コテージに宿泊してその朝、夕のバイキングで利用しました。 料理は洋食と和食がメイン。 ビーフシチューやカレーは牛肉ゴロゴロ入ってます。和食はお寿司はもちろん、高遠そばやこづゆなんかの郷土料理もありました。料理の補充も早く、ストレス無く利用できましたよ。