おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(69,682件)

4,101~4,110 件を表示 / 全 69,682 件

  • くるみでーす
    くるみでーす さん  (男性/郡山市/60代/Lv.10)

    まぐろ亭 郡山八山田店 (郡山市北部 / 寿司)

    久し振りに店舗で食べようと言う事になり開店直後に入店しました。 以前の感じとほ異なり半個室のところもあり内部変わりましたね。そこに通されました4人掛けですかちょっと狭い感じ。いざ食べようと注文へ、まぐろ三昧、えび三昧うまかったですぅ~ 味は変わらずですね! (投稿:2023/01/30   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ニッペ
    ニッペ さん  (女性/郡山市/30代/Lv.1)

    かげやま鍼灸接骨院 (郡山市南部 / マッサージ・整体・整骨)

    1週間前に腰を痛めてしまい動くのも辛い状態でした。かげやま鍼灸接骨院にお世話になりましたが、対応がとても親切でスタッフのみなさん話しやすくとても良かったです。痛みがあり辛かったので続けてお世話になりましたが、少しづつ動けるようになるのが実感できました。治療もマッサージだけでなく電気や鍼治療もしてもらい、動けるようになったら体操まで教えて頂けて嬉しかったです。もともと腰痛持ちだったのでこれからもお世話になろうと思います。 (投稿:2023/01/30   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ありんこ
    ありんこ さん  (女性/二本松市/40代/Lv.30)

    ベレッシュ 農産物直売所 (郡山市北部 / 食品)

    新鮮野菜、果物がお手頃な価格で買えて、お惣菜、パンなども豊富。「考えた人すごいわ」の食パンも取り扱っています。 (投稿:2023/01/30   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ありんこ
    ありんこ さん  (女性/二本松市/40代/Lv.30)

    あさかのたまご工房 コッコらん (郡山市西部 / 洋菓子)

    採れたて新鮮卵の看板に惹かれて入ったのですが、次から次へとお客さんが入って来る!中に入ると卵はもちろん、プリン、シュークリーム、カステラも。 (投稿:2023/01/30   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 蒼い彗星
    蒼い彗星 さん  (男性/郡山市/40代/Lv.36)

    仙台屋食堂 (小野町 / ラーメン)

    久しぶりに訪問しました。普通盛でもかなりのボリュームですが、私は大盛を注文です。甘めのスープが印象的で、途中から卓上調味料のラー油を投入し、辛めの味変で、最後まで飽きることなくいただけました! (投稿:2023/01/30   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ちゃんしん
    ちゃんしん さん  (男性/郡山市/30代/Lv.3)

    つぼ焼いも みつや (郡山市西部 / 洋菓子)

    しっとり、甘い冷やし焼き芋と壺焼き芋を売っているお店です。11時オープンで、14時頃にお店に行った時には、すでに本日食べ頃の冷やし焼き芋は完売とのことでしたが、明日お土産で持って行くことを伝えると、明日食べ頃のお芋を出してくれました。さつまいもの種類が入り口看板に書かれていました。『宮城県産 紅はるか』おいしかったです。 (投稿:2022/11/26   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 龍神丸
    龍神丸 さん  (女性/二本松市/40代/Lv.6)

    招福萬来みらく (福島市西部 / お食事処・和食全般)

    土湯から移転してきたお店で新しくキレイで開店時間に行ったけどすく人でいっぱいになる程混んでました。気になる筋肉餃子を頼みましたがあっさりしていて付け合わせの惣菜も美味しかったです。他のお店には無さそうなカレー餃子とか温玉きのこバターラーメンとか気になるメニューが色々あったのでまた行って食べてみたいです。 (投稿:2022/09/25   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Kats-san
    Kats-san さん  (男性/田村市/60代/Lv.3)

    招福萬来みらく (福島市西部 / お食事処・和食全般)

    料理時間が多少かかるのは注文受けてから一つひとつ作っているから、家族経営の温かい雰囲気も良い。温泉帰りにちょっと寄って手作り開運満月餃子[円盤餃子]をつまみに一杯傾けるのも良い。下戸の僕はその日家族向け定食を手頃な値段で旨い旨いと云いながら妻と一緒に夕食するのが好きです。 (投稿:2021/03/19   掲載:2023/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 福ちゃん
    福ちゃん さん  (女性/須賀川市/50代/Lv.33)

    歴史感動ミュージアム 会津武家屋敷 (会津若松市 / 歴史・資料館)

    江戸時代の武士の生活ぶりを体感できました。一面雪の寒い日、広い屋敷内は底冷えし、暖房は火鉢だけという当時の生活ぶりや、西郷頼母母娘が自刃したシーンは切なくなりました。いろんな意味で一見の価値あります。郷工房 古今で買った『米飴の和キャラメル会津山塩』が超美味しかったのでオススメです★★★ (投稿:2023/01/29   掲載:2023/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 福ちゃん
    福ちゃん さん  (女性/須賀川市/50代/Lv.33)

    お秀茶屋 (会津若松市 / 郷土料理)

    山下清画伯や手塚治虫先生も来店された田楽茶屋。店内は囲炉裏の煙が立ち込め雰囲気満点。ガラス戸で仕切られた奥の暖房がきいた座敷に案内していただき、一服。少し焦げた香ばしい田楽は味噌が美味しく、ペロリとたいらげ、冷えた身体が温まりました。 (投稿:2023/01/29   掲載:2023/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

4,101~4,110 件を表示 / 全 69,682 件

新店情報