おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,662件)

961~970 件を表示 / 全 2,662 件

  • りんご
    りんご さん  (女性/いわき市/20代/Lv.17)

    papyruss (湯本・常磐 / 専門店)

    建物の中にギュッと詰まった文房具屋さんです。 大人も子供も時間を忘れて見ていられます。特に大人は入ったら最後出られません。 ボールペンひとつとっても沢山の種類があり、高級万年筆なんかもありました。 楽しめる文房具屋さんです。 (投稿:2017/07/05   掲載:2017/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かつや
    かつや さん  (男性/いわき市/50代/Lv.1)

    エンゼルフォレスト白河高原 レイクサイドダイニング ラ・ピーナ (天栄村 / レストラン・洋食)

    初めて利用しました❗ 温泉は凄く肌がスベスベになってとても良いお風呂でした、そして泊まる所は丸くて可愛い建物で一軒ごとなので良かったです。 食事は朝のバイキングが種類が豊富で味もよくとても美味しかったです。 今度は子供達も遊ぶ所がいっぱいなので孫達を連れて行きたいです❕ (投稿:2017/07/04   掲載:2017/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 味世屋食堂 (小名浜・泉 / ラーメン)

    懐かしい味のラーメンでした!さっぱりしていて、子どもも大人も食べれる味でした(^O^)\❤︎/価格も安くて、お腹いっぱいの量でした!いつもたくさん食べる夫は大盛りでお腹いっぱい♡! お店は少し小さめなので、混雑するかも! (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Boulangerie Pan rouge (勿来・植田 / パン)

    人気のハワイアンスティック、フリュイ、ジャンボウインナーフランス、クイニーアマンなど数点購入。2回めの来店で希望商品を購入できた。どれも評判通り美味しい! ★ハワイアンスティック(南国のフルーツ、ナッツなど)やフリュイ(クランベリー、クルミなど)は、紅茶、ハイビスカスティーやコーヒーなどに相性バッチリ。 ★ジャンボウィンナーフランスは、フランクフルトと粒マスタードの相性が絶妙でボリュウームがあるので大満足! ★クイニーアマンは、表面のキャラメライズがとても良い。私個人の好みですが、パイ生地の重ねがもう少しあるとさらに重厚感が出て満足感が増すと思います。 ライ麦パン好きの方にはとてもお勧めのお店ですよ。 (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • デコ屋敷 本家大黒屋 (郡山市東部 / おみやげ・民芸品)

    張り子作りの様子を見れたり、ひょっとこ踊りで有名だったり、特に私はお店のおばあちゃんに会いに行くのが楽しみで、何気に楽しいスポットです。 (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 鶴ヶ城 (会津若松市 / 名所・観光地)

    戊辰戦争などを学べるコーナーなどがあり、勉強にもなって、おみやげも可愛いものが並んでいました。会津へ行ったら是非行きたいスポットです。 (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ジュンク堂書店 郡山店 (郡山駅周辺 / CD・DVD・本)

    あまりの広さに、驚きました。一緒に行った家族とはぐれるほど広く、本も充実していて、一日いても飽きないスポットだと思います。 (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 生活の木 郡山うすい店 (郡山駅周辺 / 専門店)

    アロマ関係の商品が沢山並んでいて、見ているだけでも楽しいお店でした。ディフューザーもオシャレで可愛いものが沢山あり、エッセンシャルオイルなども豊富でした。 (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うすい百貨店 (郡山駅周辺 / 専門店)

    物産展が開催されるときによく行きます。トイレが綺麗でビックリでした。お店も沢山あって、目移りしてしまいました。文具コーナーが広かったのが嬉しいです。本屋さんでは広すぎて迷ってしまいました、また行きたいスポットです。 (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あぶくま洞 (田村市 / 名所・観光地)

    夏は中がひんやりして、避暑にぴったりだと思います。ワインセラーにもなっているようでした。私はあまり奥の方まで行きませんでしたが、探検もできるそうです。狭いそうなので、挑戦する方は足元など気をつけてください。 (投稿:2017/06/30   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

961~970 件を表示 / 全 2,662 件

新店情報