おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(476件)

271~280 件を表示 / 全 476 件

  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    恋人坂 (喜多方市 / 自然・景勝地)

    喜多方から猪苗代方面への抜け道として利用しました。 昼間だったので夜景を楽しむことはできませんでしたが、周囲に広がる田園風景は良かったですよ。 (投稿:2018/09/23   掲載:2018/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    JA会津よつばファーマーズマーケット いいでの四季 喜多方店 (喜多方市 / 食品)

    いつもと違う道を走っていて発見しました。 JAの直売所のようで、寄ってみましたよ。 まだ午前中なので野菜もたくさん売ってました、アスパラガスが美味しそうで買いました。 (投稿:2018/09/23   掲載:2018/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    磐梯山ゴールドライン (磐梯町 / 名所・観光地)

    昔、紅葉の時期に五色沼へ行くのに利用しました。 すごいの一言ですね、景色が素晴らしいので紅葉シーズンでなくてもオススメです。 (投稿:2018/09/22   掲載:2018/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    風の広場 (猪苗代町 / 暮らしの役立ち情報)

    いつも寄っているからか、風車が見えると子供たちが騒ぎ始めます。 トイレもあるので休憩するのに最適なんです。 (投稿:2018/09/21   掲載:2018/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    磐梯高原 南ヶ丘牧場 (猪苗代町 / アウトドア)

    牧場は入場無料なので気軽に楽しめます。 エサやりや動物と触れ合うのは有料になりますけど、値段が安いので是非体験してみてください。 (投稿:2018/09/21   掲載:2018/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    猪苗代湖 (猪苗代町 / 自然・景勝地)

    いつも喜多方へ行く時は行きは高速なので運転中はゆっくり見られないのですが、帰りは国道49号線を郡山方面へ行くので、湖畔の駐車場で休憩を。 ここの湖はとても静けさがあって落ち着けるのが好きです。 (投稿:2018/09/21   掲載:2018/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    大久保商店 (猪苗代町 / ステーキ・ハンバーグ)

    また行ってきましたよ~。猪苗代湖には年に一度ぐらいの頻度で行くので。 真空パックになってるブロック肉を購入です。 肉質がいいんですよね。ここの馬刺しが一番美味しいな~ (投稿:2018/09/21   掲載:2018/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    一般社団法人 猪苗代観光協会 (猪苗代町 / 名所・観光地)

    猪苗代駅の近くにあるので電車利用の人はもちろん、駐車場もあるので車利用の人にもオススメです。 県内パンフは種類が多くあるので情報収集には事欠きませんよ。 (投稿:2018/09/21   掲載:2018/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 会津さざえ堂 (会津若松市 / 名所・観光地)

    家族で旅行に行った時に訪れました。江戸時代にこんな摩訶不思議なお堂が作られたなんてびっくりですよね。本当に不思議な建物。子供たちが楽しそうにしていたのを思い出したら、また行きたくなりました。 (投稿:2018/09/21   掲載:2018/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 白虎隊十九士の墓 (会津若松市 / 名所・観光地)

    家族で旅行に行った時に行きました。欠かす事の出来ない、幕末の歴史スポットですよね。19人のお墓が鶴ヶ城に向いているところなど、とても切ない気持ちになります。何度も手を合わせに訪れたい場所です。 (投稿:2018/09/21   掲載:2018/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

271~280 件を表示 / 全 476 件

ふくラボ!クーポン検索