和食の店 天麩羅 まるみ・酒かふぇ まるみ
和食の店 天麩羅 まるみ・酒かふぇ まるみ
0247-36-2115
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…5人
- ランチ…1人
- クーポン…1人
全部見る
特大のエビが、まるまる2本のった天丼。地元“浅川の花火大会”を盛り上げようと、「七寸玉」と名付けられました。その名に負けぬ、大きなエビは、箸で持ち上げるのも一苦労!サクっと揚がったうすい衣に、プリプリとした大きな身がぎっしりとつまっています!一口食べると、ほんのりとした甘さが広がり、エビのうまみをしっかり堪能できます。これほど大きなエビは、今では貴重なんだそう。お店ではメニューができてから値段を変えずに、約45年も続けているんだとか!
天ぷらは、こめ油で揚げているので、油っぽくなく、素材の味をひきたてています。エビと共に、たくさんのった野菜の天ぷらは、どれも地元・浅川町のもの!
オーナーの芳賀さんは、『素材が良くないと、天ぷらはおいしくできない!』と言います。新鮮な地元のものを「揚げた」天ぷらだから、より一層おいしくなる!浅川へのイメージも「上がる」お店でした♪

300年続く“浅川の花火大会”は、福島県内最古の伝統を持つ花火と言われています。町全体で盛り上げるために、メガサイズのメニューを考案したのが、「七寸玉 ジャンボ天丼」の始まり。他にも「大地雷火」や「雷鳴」など、花火の銘柄や大きさにちなんだ、気になるメニューがたくさんあります♪
夜は日本酒を中心とした、福島のお酒を楽しめる「酒かふぇ まるみ」になります。2か月に1回、日本酒のイベントも開催。酒蔵の杜氏さんなどを呼んで、お話をしたり交流できるイベントは、毎回大盛況!
これからの時期は、忘年会プランも用意してあります。同窓会や集まり、またお酒好きな方は、ぜひ立ち寄ってほしい。
天丼に使われているお米も、浅川産のブランド米!漢方を撒いた土壌で育てられ、健康にも良いそうな。おいしいだけでなく、健康を気遣った想い溢れるお店ですよ*(取材スタッフ:たまちゃん)

住所 |
本町西裏88,
Asakawamachi Ishikawa-gun,
Fukushima 石川郡浅川町本町西裏88 |
---|---|
TEL | 0247-36-2115 ※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
[天ぷら まるみ] 11:00~14:00 [酒かふぇ まるみ] 17:00~22:00 |
店休日 | 無休 |
駐車場 | 6台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめのクチコミ (8 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 男性 shoko_asakawa さん (石川郡浅川町/20代/Lv.2) (投稿:2010/05/11 掲載:2010/06/30)
-
女性 フラワー さん (郡山市/30代/Lv.45)
贅沢に!尺玉をいただきました。 主人も私も大満足! うなぎの柔らかさに感激! そしてタレもとても美味しいです。 タレのしみたご飯も美味しくて、あっという間に完食でした。お値段の価値はあります! 次は年末にでもお邪魔します。 (投稿:2018/11/01 掲載:2018/11/05)
このクチコミに現在:0人 -
女性 スパイス さん (宮城県仙台市/30代/Lv.35)
六尺玉をいただきました。迫力のある大きさでエビも弾力があり、食べ応えがあります。タレも濃すぎず、個人的に好みの味でした! (投稿:2017/10/23 掲載:2017/11/14)
このクチコミに現在:0人 -
女性 しらかば さん (郡山市/40代/Lv.62)
かき揚げ丼が凄かったです。さくさく衣のかき揚げは、ボリュームがあって食べごたえバツグン。ひとつの大きさがあるので、かぶりつくのが嬉しいですよ。お味もシンプルにいただきたいなと思い、塩にしてみましたが、これが当たりでした。さくさくのまま、素材のうまみを楽しめます。 (投稿:2017/10/14 掲載:2017/11/06)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あたし さん (石川郡浅川町/20代/Lv.11)
部落の集まりの際オードブルを作っていただきました!えびのにつけや唐揚げだし巻きたまごなどいろいろな種類をいれていただきとてもおいしくいただきました! (投稿:2013/04/23 掲載:2013/04/26)
このクチコミに現在:0人 -
男性 大仏 さん (郡山市/50代/Lv.33)
丼類は三寸玉から八寸玉まであるメニューの中から三寸玉(かき揚げ丼)を注文。出てきた時ビックリ!ごはんの上にかき揚げが縦長にどっしりと乗っていて…。かき揚げの具はもちろんサックサクの衣も大満足の美味しさであった。 (投稿:2013/03/07 掲載:2013/03/09)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あたし さん (白河市/20代/Lv.11)
浅川町に嫁にきました こどもが生まれお正月前にまるみさんからお手紙が届いたのをきっかけに食べにいきました♪ 大地雷火を食べました こんなにボリュームがあるのにリーズナブルな値段 お腹も満腹になりごちそうさま 味も量にも納得できる一品でした (投稿:2013/01/12 掲載:2013/01/19)
このクチコミに現在:0人 -
女性 みぃ〜ちゃん さん (須賀川市/50代/Lv.1)
クチコミを見て、行きました。海老がす~~ごく大きいのにびつくり、タレがごはんにしみて、しあわせ‼!!衣もサクサクでお腹満足、それなのに、胃もたれしない、期待どうりでした (投稿:2012/11/30 掲載:2012/12/04)
このクチコミに現在:0人 -
男性 shoko_asakawa さん (石川郡浅川町/20代/Lv.2)
「花火の里あさかわ」に、ちなんで料理の名前が「スターマイン」や「大地雷火」など花火を思わせるものが多い。それがまた面白い。 本日私は、かき揚げ丼の塩味、「かきしお」を食べました。 かき揚げ丼、タレも良いけど塩もまた旨し! 揚げ物なので、「さっぱりしている」という表現に疑問を抱く人もいるかもしれませんが食べれば分かるよ。そんな感じ。 海老の天丼もヤバイです。 是非お試しあれ~。 (投稿:2010/05/11 掲載:2010/06/30)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。