愛宕神社
愛宕神社
024-923-0726
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- とっておき…1人
- 癒される…1人
住所 |
清水台2-12-6,
Koriyama-shi,
Fukushima 郡山市清水台2-12-6 |
---|---|
TEL |
024-923-0726 ※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
店休日 | |
駐車場 | 参拝者用約2台 |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
入口は国道4号に面した騒々しい場所であるが、境内の中にはひっそりとした静寂が潜む。ここは小高い丘になっており、神社一帯を「愛宕山」と呼ばれていた。元禄二年(1689年)に建立。境内より望む秋の月は美しく、「愛宕神山の秋の月」と言われる名勝。
おすすめのクチコミ (11 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ゆみ さん (女性/神奈川県川崎市/30代/Lv.7) (投稿:2017/10/01 掲載:2017/10/23)
-
ちぇりちぇりの母 さん (女性/郡山市/50代/Lv.26)
10時頃清水台の愛宕神社さんへお参りしました。気温が下がり、雪から雨に変わりましたが支障なくて良かったです。今月もあと数日となりました。宮司様にお会いして御朱印を拝受したことで、励みにしていることを伝えますと、来月以降(4月〜6月)の御朱印のラインナップを見せてくださいました。お参りをたのしみにしています。 (投稿:2025/03/29 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
ちぇりちぇりの母 さん (女性/郡山市/50代/Lv.26)
15:30頃お参りにきました。二月の御朱印は鰯の頭と柊が描かれていますね。爪楊枝のセットを頂きました。昨日迄の寒さが嘘のように暖かくて、花手水のチューリップに春の雪解けを感じました…が又寒くなるそうです。寒暖差には十分に気をつけて過ごしたいですね。 (投稿:2025/02/15 掲載:2025/02/19)
このクチコミに現在:0人 -
ちぇりちぇりの母 さん (女性/郡山市/50代/Lv.26)
2025.1.3(金)10時頃お参りをしました。宮司様と新年のご挨拶をして、干支の御朱印を拝受しました。「可愛いヘビさんですね。」とお話をすると、「始めはティアラを載せようかとも思ったけれど…。」とのこと。「良いと思いまーす」。Instagramのフォロアーさんの投稿でも猫ちゃんのお姿を拝見していたので、自然と猫ちゃんを探しますが…。どこかでこちらを窺っているのかも…。本年もどうぞよろしくお願いします(#^_^#) (投稿:2025/01/14 掲載:2025/01/14)
このクチコミに現在:1人 -
ちぇりちぇりの母 さん (女性/郡山市/50代/Lv.26)
12.1(日)11:30清水台の愛宕神社様へ朔日詣にお伺いしたところ、宮司様が神社から出ていらして、対応してくださいました。朔日祭(さくじつさい)=月次祭(つきなみさい)で、神様へ感謝をお伝えし、今月の無事を祈念されていらした(ネット検索を参考に記載しました)のでしょうね。12月の書き置きの御朱印を拝受して、お参りをしました。自分の行動を振り返り、「今月も心を引き締めて行きたい」と手を合わせました。振り返ると社務所前の長椅子に猫ちゃんが座っていましたよ。ありがとうございました⬛ (投稿:2024/12/14 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
ちぇりちぇりの母 さん (女性/郡山市/50代/Lv.26)
11.4(月)祝日9:30頃愛宕神社さんへお参りしました。社務所の前に(文字通り暖かいので看板に乗っていたりしていたそうですが)看板猫ちゃんがいました。11月の御朱印には「ツタの葉」で稲荷神社さんの奥に有るツタの葉が、赤くなるととても綺麗なのだそう。楊枝セットと福之神様のいずれかどうぞとのことで、福之神様を拝受しました。気付くと看板猫ちゃんが拝殿の方へ移動して、お役目を果たしてくれています。お参りの度に温かい声を掛けてくださるので、これからも大切にお参りしたいとおもいます。 (投稿:2024/11/14 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:0人 -
ちぇりちぇりの母 さん (女性/郡山市/50代/Lv.26)
本日はスポーツの日。神社さんの専用駐車場に停めさせて頂き、宮司様に書き置きの季節の御朱印と可愛いプレゼントを拝受しました。お参りして手を合わせながら近況を報告。体調に気をつけて笑顔で過ごせる事に感謝しています。 (投稿:2024/10/14 掲載:2024/10/15)
このクチコミに現在:0人 -
ちぇりちぇりの母 さん (女性/郡山市/50代/Lv.26)
最近ですが運転中に「夏詣」ののぼりが目に入り、検索したりしていたら、Instagramのフォロアーさん、ふくラボさん、ブログ、ホトカミさん等々でお参りの情報を拝見して、予習をバッチリして本日お参りしてきました。「三井のリパーク清水台2丁目」さんや「NPC24H郡山清水台2丁目パーキング」さんがあるので、今回は後者に駐車をしました。鳥居を前にすると、神社さんからは涼しい風が吹いてきます。本当に境内はとても静かで気持ちが良いですね。そこで、ちょうど駐車場へ向かう方とお話をしたりしました。社務所さんはお留守でしたので、改めてまた御朱印をお願いしようと思います。とても嬉しかったです。また、神社の北側の細い道路から社殿の裏手に駐車場があり、社務所さんでの御朱印関係は土日お参りがオススメだそうです。 (投稿:2024/07/30 掲載:2024/07/31)
このクチコミに現在:0人 -
キウイ姫 さん (女性/宮城県石巻市/30代/Lv.24)
たまには少し足を伸ばして。青々とした緑が気持ちいいです。コンクリートに囲まれた暮らしの中で自然に触れられて癒やされました(^^)清々しかったです♪ (投稿:2024/03/19 掲載:2024/03/21)
このクチコミに現在:0人 -
しらたき さん (女性/郡山市/30代/Lv.34)
お散歩がてら行ってきました。境内の大きな木にパワーを貰えた気がします。猫ちゃんも神社の茂みをお散歩してました。 (投稿:2018/10/15 掲載:2018/10/17)
このクチコミに現在:0人 -
key さん (男性/岩瀬郡鏡石町/30代/Lv.16)
こちらの神社には数本の巨木達が有ります。街中の癒しスポットです。 (投稿:2018/03/29 掲載:2018/03/30)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。