【クチコミ大募集!】「福島郷土玩具総選挙2022」福島の“推し”郷土玩具No.1は…!?〈結果発表〉
魅力あふれる郷土玩具がたくさん存在する福島県。あなたの“推し”郷土玩具はどれ…!?
今回、県内の郷土玩具10種をピックアップして、総選挙を開催!
クチコミ大募集へのクチコミ&Instagramの「いいね!」から、ふくラボ!ユーザーのみなさんの“推し”を投票していただきました!
たくさんのご投票、ありがとうございました!
福島県の“推し”郷土玩具トップに輝くのは…!?
それでは結果発表です!!(編集:ケイン・アマスギ)
- 更新日:2022/11/17
- 公開日:2022/11/21
- お気に入り数:0
【福島郷土玩具総選挙2022】エントリー
まずは、今回エントリーの福島郷土玩具10種をご紹介!
■エントリーNo.1
福島郷土玩具のスーパースター✩
『赤べこ』
■エントリーNo.2
何度でも Get up!
『起き上がり小法師』
■エントリーNo.3
黒に映える赤のラインがスタイリッシュ★
『三春駒』
■エントリーNo.4
あなたに目を入れてもらう日を待ってます♡
『白河だるま』
■エントリーNo.5
日本こけし界のスリートップ!
『土湯こけし』
■エントリーNo.6
天神界随一の美男子(イケメン)☆彡
『会津天神』
■エントリーNo.7
この猛々しき姿を見よ!!
『三春張り子 腰高とら』
■エントリーNo.8
ぼくらのところに来てこらんしょ
『中湯川人形』
■エントリーNo.9
我々はいつもあなたの側に…
『張り子面』
■エントリーNo.10
青の縁取りがチャームポイント!
『高柴だるま(三春だるま)』
そうそうたる面々(郷土玩具)です…!
この中で、福島県の“推し”郷土玩具トップに輝くのは一体どれ…!?
福島郷土玩具総選挙2022のトップ5を発表します!
【福島郷土玩具総選挙2022】結果発表
堂々たるNo.1!「赤べこ」
トップは県内にとどまらず、全国的にも有名な「赤べこ」。
真っ赤なボディ、ゆらゆら揺れる首とキュートな瞳がチャームポイント!家内安全・無病息災・疫病退散として、古くから愛される郷土玩具です。おうちにある!という方も多いのでは?
最近はグッズやコラボ商品もたくさん出ていて、会津エリア以外でも見かけることが多くなりましたね。
おめでとう赤べこ!!
今回の総選挙では、ユーザーさんの「推しの理由」も聞いてみました!
〈「赤べこ」推しの理由〉
・首振りがなんと言ってもかわいい!「うん、うん」って話を聞いてくれてるみたいで優しさを感じられます。赤い色もぱっとしていいですよね。(いわき市/40代女性)
・近年はコロナの影響で注目も集まり、全国的に認知度も上がっていると思います。あかべこをモチーフにしたガチャガチャや、カラフルなあかべこなど手に取りたくなる商品も多いです。シンプルでいて懐の深い郷土玩具だと思います。(会津若松市/30代女性)
・なんといっても愛嬌ある顔。(会津若松市/50代男性)
・頭が動いてかわいい。言い伝えが今にぴったり。(郡山市/40代女性)
・まず可愛い。グッズが豊富。集めやすい。起き上がり小法師と悩みましたが、やっぱり収集するとなると、色々なグッズもある赤べこに1票。(郡山市/40代女性)
・独特の動きに癒される。親子で揃えたい。増えても可愛い。(新潟県新潟市/30代女性)
・最近は新しくいろんな色のが出ていたり、ガチャになっていたり、時代に合わせて進化しているのが好き。(二本松市/40代女性)
・修学旅行のお土産の定番?うちにも絵付けしたオリジナル赤べこがたくさんいます。キーホルダーもあって、たくさんつけています。やっぱりあのゆっくり首をふるあかべこの動きがかわいい。(福島市/40代女性)
No.2「起き上がり小法師」
No.2は、赤べこと同じく会津地方で古くから伝わる郷土玩具「起き上がり小法師」!
転んでも、転んでも、小さな体で元気に起き上がる!会津地方で縁起物として親しまれてきた起き上がり小法師。会津の初市「十日市」では、家族の人数より1個多く買うのが習わしなんだそう。
ふくラボ!スタッフも、子どもの頃お土産でいただいて、ころころ転がして遊んでいました~。
小さくて種類も豊富なので、たくさん集めたくなっちゃいますよね!
〈「起き上がり小法師」推しの理由〉
・毎年購入し、愛着があるから。(会津若松市/60代女性)
・小さい起き上がり小法師はとにかく可愛い。私の家には大小10個位あって、まとめて転がして一斉に起き上がると何だか元気が出る。(いわき市/60代女性)
・小さくても起き上がる。自分に気合いを入れるのにぴったり。(郡山市/50代女性)
・一つ一人つ顔が違って、一生懸命バランス取って起き上がる様が可愛くて健気で好き。(郡山市/50代女性)
・お土産であげると喜んでくれます。特に子ども!(福島市/40代女性)
・やっぱり会津なので(*^^*)可愛いし小さくて起き上がるし、子供が成長してからは毎年転がしてもらって、その中から選ぶ。っていう子供にやってもらえるイベント感あってが好きです。(会津若松市/30代女性)
・縁起がいい!かわいい!(郡山市/40代女性)
No.3「三春張り子 腰高とら」
No.3には、「三春張り子 腰高とら」がランクイン!
「千里行って千里帰る」というトラの習性から、旅に出た人が無事帰ってきますようにとの願いを込められた張り子の虎。
張子の虎は全国各地でつくられていますが、腰を高く上げた「腰高とら」は福島だけなんです!
ピンとはね上がった髯、鋭い牙、堂々とした体つき。でもどこかチャーミングな顔つき。
かっこいいですね~!
〈「三春張り子 腰高とら」推しの理由〉
・自分の生まれ育った町の民芸品です。物心ついた時から身近にありました。迫力のあるお顔が「これぞ虎」で、自分好みです。(いわき市/40代男性)
・今年の干支は、腰高とらを買いました!なんといってもかっこいい!(郡山市/30代男性)
・愛嬌のある顔が好きです。(郡山市/50代女性)
No.4「高柴だるま(三春だるま)」
平らな頭に深彫り、睨み顔に青い縁取り。ちょっと出っ腹が特徴の「高柴だるま(三春だるま)」がランクイン。凛々しい顔と目を引く青がかっこいいですよね~!
ふくラボ!スタッフもの家にあるだるまも高柴だるまだったので、だるまといえばこの顔が思い浮かびます。だるまは地域によって顔つきが全然違うところが面白いですよね!
〈「高柴だるま(三春だるま)」推しの理由〉
・赤くて渋い顔で迫力があるので、特大は特に魔除けにもなりそうです。おすすめします。(郡山市/50代女性)
・だるまといえば赤!というイメージでしたが、このだるまは青が入っているところがかっこいい!目を引きますよね。(田村市/40代女性)
・我が家のだるまもデコ屋敷さんで購入しています!子どもの頃から家にある馴染み深いだるまですね。(郡山市/30代女性)
No.5「三春駒」
坂上田村麻呂にちなんだ古い伝説が残る「三春駒」がNo.5にランクイン!
黒字に映える赤いラインはすべて直線。現代アートのようなスタイリッシュさが素敵ですねぇ…。三春駒で遊ぶ子どもは健やかに成長するんだそうですよ!
〈「三春駒」推しの理由〉
・我が町三春町のゆるキャラ こまりんの元になっているからです。いつも広報や役場で頭にインプットしてあります。(三春町/40代女性)
・4本の足で立ち、力強さを感じるから。(二本松市/40代女性)
・地元でマスコットも展開している。(三春町/40代女性)
・三春人には馴染み深い三春駒。小学生の頃、運動会で三春ダービーという大きな持ち手が付いた三春駒をリレーする競技があった。今はぬいぐるみまでできている。お守りにしている。(郡山市/30代女性)
以上が福島の“推し”郷土玩具TOP5でした!
以上がTOP5の発表でした!
今回福島郷土玩具総選挙2022にエントリーした郷土玩具もすべてご紹介!推しポイントも教えちゃいますよ~!
「白河だるま」
眉は鶴、口髭は亀、鬢は松と梅、顎髭は竹。めでたいものがつまりにつまった「白河だるま」。
商売繁盛・家内円満・合格祈願などの願いを込めて片目を入れ、願いが叶った時にもう片方に目を入れる風習です。
近年さまざまなカラーやコラボ商品が登場。さらに、白河市にだるまランドもオープンしましたね~!今後も目が離せない郷土玩具です!
〈「白河だるま」推しの理由〉
・縁起物で、必ず神棚に鎮座しています。(郡山市/60代女性)
・私は郡山市ですが、七日堂市で買います。今まで受験の時は、白い合格ダルマなど買ったりしていました。(郡山市/50代女性)
・白河出身なので、子どもの頃はだるまを毎年買うのは当然のことだと思っていました(笑)フォルムや表情がかわいいと思います!(矢吹町/30代女性)
・表情が可愛く、だるま市も楽しいから。(宮城県仙台市/40代女性)
「土湯こけし」
ろくろで描かれた胴の線模様と、頭の上の小さな蛇ノ目が特徴の「土湯こけし」。日本三大こけしのひとつで、土湯温泉街にはたくさんのこけしが飾られていますよね!
目尻の下がった優しい目元がかわいらしい…!実は、頭を胴にはめる「はめ込み式」で、首を回すとキイキイ音が鳴るんだそう…!今度ぜひ回してみます!
〈「土湯こけし」推しの理由〉
・地元だから。(福島市/20代女性)
・こけし収集歴40年以上。(新地町/70代男性)
・土湯温泉に行って、絵付け体験をした思い出が蘇ります。(郡山市/40代女性)
「会津天神」
卵型のお顔、温和な顔立ち、うっすら色づく頬。気品あふれるその姿はまるで貴公子!
天神界随一のイケメンとの呼び声も高い「会津天神」。
今から約四百年前、時の会津藩主がわざわざ今日から職人を呼んで作らせたのがはじまりだとか。
福島の銘菓「会津の天神さま」のロゴマークにもなっていますよ!(天神さま大好き!)
〈「会津天神」推しの理由〉
・私は三姉妹ですが、いとこは三兄弟なので、3月近くに遊びに行くと天神様が飾られていて貫禄があるなぁーと思っていました。(会津坂下町/50代女性)
・昔から変わらない素敵な伝統工芸。(栃木県栃木市/60代男性)
・やさしい表情が好きです。(会津若松市/50代女性)
「中湯川人形」
県内では珍しい土人形である「中湯川人形」。
ころんと丸いフォルム、子どもや動物の愛らしい表情がたまらない…!会津の言葉で「来てください」という意味の「こらんしょ人形」も大人気。
一つ一つ手作りされていて、個性的な表情と、土人形ならではの温かみのある質感が魅力です。
〈「中湯川人形」推しの理由〉
・なんといってもこの他にはない味のあるフォルムと顔です!なかなか手に入らないのも逆に魅力。(郡山市/50代女性)
・鮮やかな色がキレイだなーと思って。(福島市/20代女性)
「張り子面」
天狗、狐、恵比寿、大黒、ひょっとこ、おかめなど…。実家、祖父母の家、友人宅など、どこかに必ず1つはあったよ「張り子面」!
子供の頃はなんとなく怖くて、夜には見れなかった思い出も…(笑) みなさんのおうちにはどれがありましたか?
〈「張り子面」推しの理由〉
・昔から続く伝統あるお面で、昔ののどかな暮らしが浮かんできます。(福島市/60代女性)
・魔除けにもなりそうだし可愛い。(本宮市/40代女性)
あなたのおうちには、どんな郷土玩具がありましたか?
「福島郷土玩具総選挙2022」へのたくさんのご投票、ありがとうございました!
福島の魅力あふれる郷土玩具は、まだまだたくさんあります!ぜひ福島県内各地でお気に入りの郷土玩具を探してみてね♪
今月号では、【食べて楽しむ!赤べこ、だるま、こけし…福島県内の「郷土玩具モチーフお菓子」】もご紹介中♪
紙ふくラボ!12月号&ふくラボ!WEBでは、郷土玩具をモチーフにしたお菓子をご紹介中!県内外の方へ手土産にもオススメな「郷土玩具モチーフお菓子」をピックアップしました!
こちらもぜひチェックしてね♪
かわいい&かっこいいアイテム盛りだくさん!【福島県内で買える!郷土玩具アイテム紹介♪】も♪
同じく紙ふくラボ!12月号&ふくラボ!WEBにて、福島県内で買える!郷土玩具アイテムもご紹介中!
見てると欲しくなっちゃうアイテムが盛りだくさん!ぜひチェックしてね♪