おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(69,564件)

1,431~1,440 件を表示 / 全 69,564 件

  • はやぶさくん
    はやぶさくん さん  (男性/福島市/40代/Lv.25)

    豚丼専門店 豚壱 (湯本・常磐 / 焼肉・韓国料理)

    お昼時は混雑必至な人気店。香ばしい香りの豚丼がおすすめ!食欲をそそる香りと味つけがたまりません。 (投稿:2022/11/09   掲載:2024/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 大仏
    大仏 さん  (男性/郡山市/50代/Lv.40)

    豚丼専門店 豚壱 (湯本・常磐 / 焼肉・韓国料理)

    出張で国道6号線を広野町方面へ移動中、豚丼の看板が見えて思わず引き返して、11時と少し早い昼食で立ち寄った。券売機で「秘伝のタレ豚丼」を押してしばし席で待っているとモニターに食券の番号が完成したのを教えてくれて取りにいき、いざ食すと…。豚肉の枚数が多く、うなぎのタレをアレンジしたものだから濃厚で美味すぎる!いままで豚丼は馴染みがなかったが好きな一品が増えた。 (投稿:2022/07/24   掲載:2024/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 福ちゃん
    福ちゃん さん  (女性/須賀川市/50代/Lv.33)

    豚丼専門店 豚壱 (湯本・常磐 / 焼肉・韓国料理)

    TVを観て行ってみたかったお店です。鰻のタレをアレンジした豚丼が有名です。豚丼ミニをいただきましたが、香ばしい鰻のタレが豚肉にからんで豚丼をより一層美味しく進化させています。頻繁に食べたいくらい旨い豚丼でした。 (投稿:2021/06/26   掲載:2024/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YMK
    YMK さん  (女性/いわき市/30代/Lv.4)

    豚丼専門店 豚壱 (湯本・常磐 / 焼肉・韓国料理)

    焼いた豚肉に、甘めのタレの味をつけた豚丼です。芳ばしくてとっても美味しい!何度でも食べに行きたくなる味です。 (投稿:2020/12/03   掲載:2024/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • しらかば
    しらかば さん  (女性/郡山市/30代/Lv.64)

    豚丼専門店 豚壱 (湯本・常磐 / 焼肉・韓国料理)

    豚丼の専門店でして、おいしい丼を食べることができます。豚肉はやわらかく、特徴的なのはタレだそうです。うなぎ屋さんのタレを使っているとのことで、甘さとしょぱさのバランスがちょうど良いんです。ごはんがもりもりすすみました。近くで作業をしている方の来店も多いなという雰囲気でした。 (投稿:2015/08/27   掲載:2024/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 福ちゃん
    福ちゃん さん  (女性/須賀川市/50代/Lv.33)

    シラネアオイ園 (南会津町 / アウトドア)

    山を整備して山野草を鑑賞しながら散策できます。ご家族で経営されておりアットホームな感じがよい♡園内で気に入った山野草があれば掘り起こして販売してくだります‼︎(不可の花有り)。休憩所では、コーヒーやお茶の無料サービスも!原木から収穫した椎茸や苔玉、陶器の販売もありました。また行きたいです☆☆ (投稿:2023/05/10   掲載:2024/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 湖童
    湖童 さん  (男性/いわき市/70代/Lv.1)

    合気道東湖塾 (小名浜・泉 / 教室・習い事)

    合気道、友人が始めて1年経ちます、最初は何が何だかわからなかったようですが、やっている内に何か楽しくなってきたようです。 (投稿:2023/12/29   掲載:2024/08/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おばた
    おばた さん  (女性/いわき市/50代/Lv.3)

    いくらの大五郎 (小名浜・泉 / お食事処・和食全般)

    店内は明るくお一人様でもファミリーでもOK。イクラ丼や海鮮丼が食べられる。丼の大きさがいろいろある。あおさ汁もついている。値段は1,200円〜と少しお高め。 (投稿:2024/06/09   掲載:2024/08/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Megmog
    Megmog さん  (女性/郡山市/40代/Lv.5)

    三春の里 田園生活館 (三春町 / 食品)

    ドッグランの後同じ敷地内のすぐ近くにあるこちらの四季菜さんにランチに行きました。母はよくこちらでランチ食べているのですが、私と娘は初めて。1時半ごろの遅めランチ時間で半分くらいのお客さんでした。私達は天丼、鉄火丼、選べる麺がセットになったランチセットいただきました。お蕎麦は暑い日だったので冷たいお蕎麦に変えていただきました。(メニューでは温かいのみなので混み具合などでご対応いただけるか確認してください)天丼はナスもカボチャも海老も入ってて衣カリっと特にナスの柔らかさに感動。娘も天丼の美味しさにあっという間に完食。お蕎麦もコシがあって美味しかったです。小鉢も三春町で有名なものの一つのお豆腐などもついてて色々食べれて大満足でした。これで1,100円(税込)はとてもリーズナブルです。店員さんの対応もよく、清潔感もあり素敵なお店です。ドッグランや温泉、野菜などの直売所、古民家レストランもあってとてもいい場所です。 (投稿:2024/08/09   掲載:2024/08/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Megmog
    Megmog さん  (女性/郡山市/40代/Lv.5)

    餃子とタンメンの店 大三元 (郡山市西部 / ラーメン)

    福島(郡山)に帰ったら、ここに行きたい!と先日久しぶりに行ってきました。いつもは満席で並んでいるくらいなのですが、平日12:30ごろですぐに入れました。食券機で、キャッシュレス決済ができるなんてビックリしました。普段キャッシュレス派の私には大変ありがたい。大盛りタンメン2つと普通タンメン2つと餃子注文しました。普通のタンメンでも女性では十分なボリュームです。私はもちろん大盛りいただきました。キャベツやもやしのシャキシャキ感はもちろんクリアなスープが本当に美味しい!シンプルなのに食べ応えがあります。ただちょっと歯が悪い母にはキャベツが硬かったそうでした。野菜たっぷりあっさり味でもまたすぐ食べたくなってしまうくらい夏でもペロリと食べられるタンメンです。サイドにおいてある胡麻ラー油も途中からの味変にオススメです。白黒胡椒もすごく合います。 (投稿:2024/08/09   掲載:2024/08/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,431~1,440 件を表示 / 全 69,564 件

ふくラボ!クーポン検索