おすすめのクチコミ一覧
検索結果(34,043件)
-
実演手打ちうどん 杵屋 (郡山駅周辺 / うどん・そば)
うどんが食べたくなりここに来ました。到着時間は11時40分頃です。店内の席はほぼ埋まっていましたが、待つことなく手前のカウンターに案内されました。今回いただいたのは、親子丼定食(ざるうどん)です。注文から5分程度で料理が到着しました。うどんは冷水で冷やされ、喉越しのいいうどんです。親子丼は、ハーフサイズで甘目の味付けで鶏肉はプリプリしていました。量的にはちょうどいい量でした。他のメニューも味を見てみたいなと思っています。 (投稿:2025/06/07 掲載:2025/06/10)
このクチコミに現在:0人 -
むさしの森珈琲 郡山コスモス通り店 (郡山市西部 / カフェ・喫茶店)
パンケーキと食事と飲み物のセットのランチがおすすめです。しかも、ランチメニューが夕方5時まで大丈夫なのがとてもよいとおもいます。 (投稿:2025/06/04 掲載:2025/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
ベレッシュ 農産物直売所 (郡山市北部 / 食品)
近所の方がこちらで苗木を購入した、と言うので私も行ってみました。ナスやパプリカ等々多数の苗木が。そして店内へ。向かって左側はあまりじっくりと見たことが無かったので行ってみました。北海道の物産品を多数取り扱っていました。鮮魚売り場もあってその場で新鮮な魚が購入できます。お店の前を通る度に混んでいるな~と思っていましたがこれは納得。スーパーに負けないくらいの直売所です。 (投稿:2025/06/03 掲載:2025/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
ぷくぷく茶屋。 (田村市 / お食事処・和食全般)
ぷくぷく茶屋さんのインスタグラムより「あしざわ ゆふづつ市」の開催は、6/1(日)に順延とのことで、車椅子の娘と11時過ぎに思いやり駐車場へ。早速可愛いお人形のマグカップを購入しました。小雨だったのが本降りになり、スタッフの方に傘を差して頂いて、お人形様の紙芝居を聞きました。皆さんはお人形様拝観タイムですが、私達親子はお人形様の妖精と神童ステッカーを購入しておみくじを引くと「どかんーんと大吉」。そこで無理せずに帰宅しました。午後1時過ぎから晴れてきたので、娘にはお留守番をしてもらい、再びゆふづつ市へ。やすけさんの「すし屋のヒレカツバ―ガ―」、六角さんからは堀越のお人形様をお迎えしました。15時は2回目の紙芝居の後に、お人形様保存会会長さんのご案内で朴橋(ほおのきばし)のお人形様を拝観しました。ありがとうございました。 (投稿:2025/06/02 掲載:2025/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
根本食品店(スーパーネモト) (郡山市北部 / 食品)
ピクミンマスコットフルーツグミ2お取り置きお願いしてたので早速電話頂き2ボールゲット!大人から子供まで大人気商品おかげさまでお気に入りキャラクター手に入りました!大満足!ついでに新ジャガみそかんぷら美味しかったです!スーパーねもとさんいつもありがとうございます! (投稿:2025/06/01 掲載:2025/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
モスバーガー 郡山富久山店 (郡山市東部 / パン)
ちぇリちぇりの父がモスバーガー、新とびきりチ―ズ―バ―ガ―、私にはバジルマヨの海老カツバ―ガ―をテイクアウトしました。包み紙を開けると、パンズに千切りのキャベツ、スライドされたトマト、海老カツが挟んであり、美しいです。大きくかぶりつくと、グリーンのバジルマヨが溢れて、プリプリの海老やキャベツの食感が嬉しくて驚かされました。美味しくてしあわせ〜。ありがとうございます✨ (投稿:2025/05/31 掲載:2025/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
会津喜多方ラーメン館 本館 (喜多方市 / おみやげ・民芸品)
ソフトクリーム食べました!バニラ、抹茶、ミックス、400円です。バニラにしました。牛乳濃いー。ラーメン館オリジナルかな、赤べこチョコがかわいいソフトクリームでした。店内には、おうちで食べられる喜多方ラーメンをはじめ、お菓子や調味料、おもちゃや民芸品、おみやげもここ1箇所でばっちり買えます。 (投稿:2025/05/30 掲載:2025/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
クレープ&カフェ くるくる (喜多方市 / 洋菓子)
2回目です、1回目は1週間前に(笑)!小さなお店ですが、メニューは豊富、ボリュームやサイズ、トッピングなど、気分に合ったクレープが食べられます。2歳の子どもと食べるため、子どもが好きな生クリームとソースのみのクレープですが、まず皮がモチっとして、おいしくて、皮とソースだけでも食べれます♪そこに、ほどよい甘さの生クリームがたっぷり、見ただけでテンション上がります♪たっぷりのクリームとそれに負けない皮、薄くても存在感のある皮!口が幸せです!子どもとひとつずつ食べれるようになったら、フルーツが入ったものや、抹茶やティラミスなど食べでみたいです。店員さんも優しく、店内もかわいくて、また行かねばです。ただお店、道路沿いですが、すこーし見つけにくいので、車で行く方は、ゆっくり走って、クレープののぼりを探してくださいね。 (投稿:2025/05/30 掲載:2025/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人