ドライブ・道の駅

ミチノエキヒラタ

道の駅ひらた 芝桜の里

道の駅ひらた 芝桜の里

0247-55-3501

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…3人
  • お気に入り…2人
  • クーポン…2人

全部見る

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がございます。
住所 大字上蓬田字横森後160, Hiratamura Ishikawa-gun, Fukushima
石川郡平田村大字上蓬田字横森後160
TEL 0247-55-3501

※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0247-55-3502
営業時間
09:30~18:00
[ランチ]
11:00~17:00
L.O 16:30
店休日 無休
※道の駅は年始のみお休み
駐車場
大型10台 普通47台 身障者用3台
席数 42席(カウンター10席/テーブル32席)
ご予算 700円 ~ 1,300円
サービス 子供OK禁煙あり家族向シニア向マニア向バリアフリー子供椅子おむつ換えシート無線LANバースデー特典紙ふくラボ!設置店健民カード協力店
リンク

オススメ

◆天ざるそば 1,100円
◆生き地獄カレー 900円
◆自然薯定食(冬期のみ、1日15食限定) 1,200円

お店・スポットからのメッセージ

朝採りあぶくま高原野菜や平田村のお母ちゃん達が心を込めて手作りした加工品や、平田村産のそば粉を石臼挽きした手打ちそばなどは一度召し上がればやみつきになるうまさ。他にもうどんやカレーメニューもございます。冬期は特産の自然薯定食がお奨めです。


ふくラボ!クーポン

道の駅ひらた 芝桜の里

[クーポン提示の方]
◆ソフトクリームを100円引き!!
※お1人様1回に1個限り有効

★本券1枚でお1人様のみ有効。 ★この画面をプリントアウトしたものかを、ご注文の際にご提示ください。 ★他のクーポン券との併用はできません。 ★お店側の都合で、予告なくサービスを打ち切る場合がございますのでご了承ください。

クーポン!バーコード

モバイル版で
クーポンをみる

このクーポンを使用する

おすすめのクチコミ  (95 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
彩
 さん (女性//20代/Lv.36) (投稿:2009/07/13  掲載:2010/02/16)
  • はなぢびゅー99
    はなぢびゅー99 さん  (男性/郡山市/50代/Lv.9)

    道の駅ひらたの村特産品、名物ハバネロを使ったソフトクリーム。辛さに併せたランク付けあり。辛さに自信ある方はぜひチャレンジしてみてください。ちなみに私は何度か「地獄」を完食しました。 (投稿:2023/03/11   掲載:2023/03/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まぁちゃん
    まぁちゃん さん  (女性/福島市/40代/Lv.20)

    たまたま通りすがりに立ち寄りました。 まだ営業時間外だったためトイレのみの利用でした。 こちらの道の駅はハバネロに力を入れているみたいでハバネロソフトが販売されているそうです。 また機会があったらゆっくり楽しんでみたいと思います。 (投稿:2023/01/10   掲載:2023/01/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • PEKO
    PEKO さん  (女性/郡山市/20代/Lv.29)

    牛のコロッケとエゴマソフトが美味しかったです! ここのお蕎麦も美味しいと、後から聞いたので 今度はお蕎麦を食べに行ってみたいです! (投稿:2022/05/03   掲載:2022/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 友
     さん  (女性/西白河郡西郷村/30代/Lv.4)

    ハバネロ商品を買いに行きます。 ハバネロ味噌とハバネロソフトがオススメです。 ハバネロカレーや薬膳カレーもあります。 オススメとしては駅長がおもしろい方です。 (投稿:2022/03/04   掲載:2022/03/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • キャサリンのねこ
    キャサリンのねこ さん  (女性/いわき市/50代/Lv.5)

    新鮮野菜が買えます。コロッケなどのお惣菜もおいしく買えます。夏は細くてやわらかなアスパラガス これがとっても甘くてオススメです。ふだんないのがほんと残念。夏は必ず買ってます。ハバネロのカレーやソフトはまだ怖くて私は食べてはいませんが みなさん、一度チャレンジしてみては。 (投稿:2021/10/01   掲載:2021/10/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぢゆんか
    ぢゆんか さん  (女性/福島市/40代/Lv.14)

    先日行ってきました。新鮮な野菜や、地酒、工芸品等があり楽しめる道の駅です。辛いものがあるので有名ですが、私はここに売ってるうどんが好きです。ひらたの入浴剤もお気に入りで行くと購入。 (投稿:2021/09/16   掲載:2021/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • さくらんぼ
    さくらんぼ さん  (いわき市/50代/Lv.1)

    通常のエゴマやハバネロの他に期間限定ソフトクリーム、やまぶとうやカボチャなど、車の運転で疲れて甘い物が欲しくなったり、眠気覚ましに冷たいソフトクリームがおすすめ。JAFの本人は100円引きです。 (投稿:2021/07/06   掲載:2021/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 福ちゃん
    福ちゃん さん  (女性/須賀川市/50代/Lv.27)

    ご当地ソフトのエゴマソフトクリームをいただきました。道の駅スタンプラリーのクーポンを使って¥350→¥250に♪エゴマの香ばしい香りが、甘すぎないミルクを引き立てて意外に美味しい!チャレンジしてませんが激辛ハバネロソフトや、地域限定の山葡萄ソフトもありました。 (投稿:2021/06/26   掲載:2021/06/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • しらかば
    しらかば さん  (女性/郡山市/40代/Lv.64)

    ハバネロがすごく有名で、テレビにも何度も取り上げられているのでよく見ていましたが、カレーは買ったことなくて、ちょっと立ち寄った時に話題になればと思って購入してみました。いちばん辛いのはやめてみて、ちょうどよさげな激辛レッドをチョイス。…辛かったです。でもおいしかった!食べれなさそうなときは、チーズや牛乳を足してみると、若干まろやかになるかもしれません。お土産にもいいですよ。 (投稿:2021/02/06   掲載:2021/02/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まめ
    まめ さん  (女性/いわき市/50代/Lv.17)

    蓬田岳に登る前に寄りました。じねんじょまつりが行われていて、自然薯すいとんと自然薯の磯辺揚げが振る舞わられていていただきました。並んでいる時に作り方などをお聞きしてお土産に購入。さすがじねんじよまつり。本数が半端ありません。どんどん売れていました。下山後、新そばを食べに再び寄りました。券売機で食券を購入しますが、goto eatに対応してくださっていました。天ざる2つであれば、片方の蕎麦を大盛りにすると、お釣りが出ないですよ、とうれしいアドバイス。田んぼを眺めながら新そばとサクサクの天ぷらを楽しみました!ここは、お蕎麦を打っている姿を売店からガラス越しに見ることができ、朝、今日はお蕎麦を食べに戻ってくる!と誓ったので、間に合ってよかった…。売店に戻ると、じゅうねんのコロッケ、アスパラのコロッケ、メンチカツなどが揚げたてでーす!と運ばれて来たので、ひらたシルクの焼き芋と一緒に購入。じゅうねんコロッケのプチプチがくせになりそうな食感。美味しかったです。情報コーナーも相変わらずの情報量。トイレも相変わらずきれいでした。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット