安積幼稚園
安積幼稚園
024-933-2102
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
幼稚園インタビュー
インタビューにこたえてくれた本田ファミリー

★本田ファミリー★
写真右:ななこママ(専業主婦)
写真左:ゆんちゃん(5歳・年長・うさぎ組)
ゆんちゃんは4人きょうだいの末っ子さん。
さらに、なんと4人全員が安積幼稚園出身だそうです!
親子そろって安積幼稚園が大好きなポイントはどこだったのか?ななこママとゆんちゃんに聞いてみました。
ママに聞く!安積幼稚園とは★

安積幼稚園を選んだ決め手は?
一番の決め手は、見学会のときに私自身が「楽しそう!」と思えたことです。
緑がいっぱいで、明るくて、子供たちがみんな笑って遊んでて。
見知らぬ大人の私に対しても、園児たちが元気にあいさつしてくれたのをみて、あ、ここの幼稚園にしようって思いました。
お母さんたちの間でも、安積幼稚園の“のびのびとした自由な雰囲気”に魅力を感じている方が多いんじゃないかと思いますよ。
もちろん、なんでもかんでも自由というわけじゃなくて、しっかりと指導はしてくれるんです。
でも、園児たちに対して“正解を教えてくれる”というよりも“ひとりひとりの個性をのばす”方向に教育をしてくれるところにとても共感を覚えて、それからきょうだい4人全員通わせています。
おべんきょうももちろん大切ですけど、安積幼稚園では「遊びの中から学ぶ・気づく」っていうことを大切にしてくれているんだと思います。
駅に近いところにあるにもかかわらず喧騒感がなく、たっぷりの自然に囲まれていて、のびのびと過ごせそうなところも素敵だなって思いますよ。

実際に通わせてみてよかったポイントは?
■昼食
基本的にはお弁当を作ってあげるんですが、今日はちょっと大変だな…って思うときは、給食券を当日の朝でも使えるところがありがたいです。でも、うちの子はほぼ毎日お弁当がいいっていうんですケド、、、
ただ、献立がカレーのときなんかは、みんなと一緒にカレーを食べたくて給食券をつかったりもしています。
■クラブ活動
放課後には、幼稚園の方が主体となって「空手」「スポーツチャンバラ」「いけ花」「煎茶」などの教室をやってくれているんです。別で通わせなくても、幼稚園の方でいろいろやってくれるのは嬉しいですね。
■先生たち
安積幼稚園の先生たちは、本当によく目が行き届いているなっていつも思います。私は保護者の役員会に入っているのですが、そこでも評判がいいんですよ。
あと、行事などがあった時には毎回今後にむけての改善点などを先生たちに挙げるんですが、それにもすぐに対処してくれるので、本当に安心できるなっていつも思うんです。
キッズインタビュー

ほんだ ゆん ちゃん
●お名前を教えてください♪
「ほんだ ゆんです!」
●何組ですか?
「うさぎぐみです!」
●なにで遊んでるときが楽しいですか?
「こおりおに!そとであそぶのがすき!」
●なんの食べ物が好き?
「お母さんのお弁当の、たまごやきとウインナーとブロッコリーがいちばん好きです!給食はカレーが好き!」
●あさかようちえんのどんなところが楽しいですか?
「なかよしの女の子のともだちとたくさん遊べるところ!」
おすすめのクチコミ (1 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
みいこ さん (女性/郡山市/30代/Lv.33) (投稿:2014/07/28 掲載:2014/07/29)
-
みいこ さん (女性/郡山市/30代/Lv.33)
駅の近くなのに広い園舍に、のびのび遊べる園庭。これだけでも恵まれた環境だなぁと思います。そして、先生方もベテランから若い先生までバランスがいい感じ。ベテランの先生がいる園は、先生がたの関係も◎ということで、それはとっても大事な安心感に(*^.^*)新しくはない建物ですが、お掃除も行き届き、やはり古くから続く幼稚園はそれだけのよさがあると思います。プレ幼稚園もとっても充実していて、子どもだけで入園前に預かってくれる幼稚園はあまりないので、親子共々、よい経験をさせていただきました。お勉強や習い事よりも、砂遊びや水遊び、体をいっぱい使って、幼児期にしかできない経験をしてほしいと思う方には最高の幼稚園だと思います。 (投稿:2014/07/28 掲載:2014/07/29)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。