クチコミ一覧

ちぇりちぇりの母

ちぇりちぇりの母

  • 28総合レベル
  • 23クチコミレベル
  • 5“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

1~10 件を表示 / 全 428 件

  • 投稿:2025/09/11
  • 掲載:2025/09/12

郡山市名誉市民 西田敏行展 「西田敏行と音楽」(入場無料)を拝見しました。俳優としても魅了されますが、歌手としても素晴らしくて、心に沁みる歌声が今も耳から離れません。先日郡山市立美術館、そしてこの後は郡山市歴史情報博物館 多目的ルームにて「郡山人・西田敏行」の合計3つの展示会場を巡るスタンプラリーをして、西田敏行展オリジナルステッカーをゲットしました。とても嬉しかったです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/09/06
  • 掲載:2025/09/11

郡山市名誉市民 西田敏行展「名優・西田敏行」(入場無料)が本日からとのことで、車椅子の娘と向かいました。西田敏行さんの出演映画等のスチール写真の展示等を鑑賞しました。また、3つの展示会場を巡るスタンプラリーも行われていて、スタンプを押しました!記念撮影スポットもあり、とても嬉しかったです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2024/07/01
  • 掲載:2025/09/08

令和6年5/9福島民友新聞さんのLINE記事で「石造りの大ナマズの変わり手水舎」を拝読しました。とてもユニークで可愛いので、是非お参りしたいと当時思っていましたが、本日陽林寺さんへ向かっていると、大きな鹿島神社さんの看板が目に入りました。インパクトが大きくて、やはり、何かお導きだろうかと…。駐車場に着くとお参りの方で賑わっています。何かを悟って興奮を隠せずに鳥居を潜ると、大きなナマズさんが現れて、お参りしたかったことのでガビーンといった嬉しい衝撃でした。センサーでお口からお水が出てくるので、お参りのご家族(お子様達)もとても喜んでいるのを見てはホッコリ。御朱印も素敵で選べなくて、直感⁉で拝受しました。素敵な時間をありがとうございました✨

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2025/08/31
  • 掲載:2025/09/01

福島民報さん、福島民友さんのSNSで記事を拝読すると、岩角山岩角寺さんの「金花水」またの名を「黄金の花」が21年ぶりに境内の湧き水で、水面が黄金色に染まったとのこと。私もご利益にあやかろうと9時15分頃寺務所にて御朱印帳に金花水にちなんだ「黄金の御朱印」をお願いしました。そして、同山を開山した慈覚大師様が毘沙門天様を彫った際に身を清めた清水とされている湧き水の「金花水不動尊」を拝見しました。そして奥之院、展望台を目指してお参りをしながら巡りました。虫よけスプレーをしていても、汗だくの私には小さな虫が群がってきますが、嬉しい気持ちで溢れています。素晴らしい景色を一望できました。寺務所に声掛けをして御朱印帳を受け取り感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/08/28
  • 掲載:2025/08/28

8月7日(木)15時頃豊景神社さんへお伺いしました。当日は天赦日とゆるキャラのしらかわんさんが、(旧Twitter)Xで呟いていましたよ。社務所で縁起の良い御朱印をお願いして、LINE参拝の証のスタンプを取得してお参りをしました。手水舎はまるで縁日のように沢山の水ヨーヨー、風鈴の音色が心地よいです。瑞豊苑や参道のお花に目をやりながら歩きました。拝殿には向日葵を背景にサングラスを掛けたヘビさんがお出迎えしてくれました。社務所に戻り、御朱印帳を受け取りました。駐車場に咲いている向日葵もかわいかったです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/08/26
  • 掲載:2025/08/28

マツモトキヨシさんのアプリ「マツキヨココカラ」を起動して、お店の方に教えて頂き、ク―ポンを利用して日用品をお得に購入しました。毎日使うものだから、お得になるとしあわせな気分になりますね。来月利用できる紙の特別ク―ポンも受け取りました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/08/21
  • 掲載:2025/08/26

「広報こおりやま7月分」に、なぞ解き日本遺産2〜開成館でクイズに挑戦!が、8/24(日)迄ですので、友達とお邪魔しました。「かいせいかんくんからの挑戦状」を手に、ポイントをめぐり、クイズの答えを記入してスタンプを押します。ポイント場所にはヒントがあり、自然と歴史を学びながら巡るのでとても楽しいです。受付の方に答えを提示して素敵な景品を受け取りました。大変嬉しかったです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/08/21
  • 掲載:2025/08/26

6/21(土)正午を過ぎにポケふたを探しにきて、近くまで来ているはずなのですが、事情によりタイムリミットで発見できませんでした。8/14(木)午後3時過ぎに再度ポケふたを探しに最寄りの駐車場に停めました。皆さんのポケふたの口コミによるとベンチが目印とあり、今度は娘と拝見することができました。前回は焦ってしまい、本当に惜しいところだったようですm(_ _)mとても嬉しかったです。帰宅後再度検索したところ、矢吹町さんのホームぺージには、エントランスにあゆり沼と説明がありました。ありがとうございました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

1~10 件を表示 / 全 428 件