おすすめのクチコミ一覧
検索結果(69,263件)
-
ジンギスカンpeco & Gelateria Matteo(ジェラテリア マッテオ) (三春町 / 洋菓子)
友達とランチに来ました。店内ではファンヒーターを向けてくださり暖かいですし、必要であれば膝掛けもお借り出来ます。二人ともラム肩ロース&モモ定食で日替わり小鉢と味噌汁が付いていて、バルサミコ入りのタレを選びました。ご飯の量を友達は小にしましたが、私は大盛でお願いしましたよ。お肉は柔らかくてお野菜もバランス良く頂きます。お肉に塩をつけるとさっぱりした味わいになるとのことで、試してみると、なるほど~これまた美味しくてご飯が進みますね。食後には併設する「ジェラテリア・マッテオ」さんで、友達はジェラートを、私はシュガーバターのクレープをお願いして、店内で頂きました。クレープは熱々で、絶妙な甘さに癒やされました。ごちそうさまでした。 (投稿:2024/12/12 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
三春きたまち蔵 観光案内所 TENJIN (三春町 / 暮らしの役立ち情報)
~四季めぐる城下町三春~まちあるきスタンプラリー秋に友達と参加して、三カ所目で三春きたまち蔵「TENJIN」さんでスタンプを捺して、景品等を受け取りましたよ。外は寒かったのですが、歩いて体も温かくなり健康増進に繋がって一石二鳥ですね。ありがとうございました。 (投稿:2024/12/12 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
パン工房 エル・ハイナー (郡山市西部 / パン)
鯉に恋する郡山さんのInstagramを拝見して、2024鯉食キャンペーンのお知らせを知りました。以前から、エル・ハイナーさんのパンは大好きなのですが、「鯉バーガー」を食べるチャンスが到来して、本当に嬉しいです。陳列棚に「イタリアンツナ」は当店No.1とご紹介があり、まさに私も大好きなのでした。他にも「バナナ」、「カレーパン」、「イタリアンウインナー」も購入しましたよ。自宅で、フワフワのパンに挟まれたサクサク衣の鯉パーガーをごちそうになりました。ありがとうございました。 (投稿:2024/12/12 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
お菓子のみよし 工場直売店 (平・内郷・北部 / 和菓子)
生チーズじゃんがらがこちらで販売してると知り、いわき市在住の友人と本日初来店。店内をみたら、生チーズじゃんがらが見当たらなく店員さんに確認したら『土曜日限定になります』とのことで残念でした。とりあえず今日はじゃんがらとミニじゃんがらを購入しました。生チーズじゃんがらは次回のお楽しみにします。 (投稿:2024/12/11 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
珈琲工房 豆旅人【まめたびと】 (福島市西部 / 食品)
一人ずつしか入店できないような、こぢんまりとした小さなお店です!エチオピアをいただきましたが、フルーティーな酸味がおいしかったです!お店のロゴマークもかわいいです! (投稿:2024/12/11 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
阿邪訶根神社 (郡山駅周辺 / 神社・仏閣)
あさかね神社さんのInstagramにて、御朱印の直書き対応日である、12.1(日)朔日詣で午前中に御朱印帳をお願いして、夕方16時頃(お参りのギリギリの時間でしたスミマセン)に車椅子の娘とお参りしました。直書き対応日でないときは、書き置きの御朱印を置いてくださるようです。「ホトカミ」というサイトで、ホトカミサポーターになっていますので、あさかね神社さんでは特典として、ホトカミちゃんのスタンプを御朱印に入れてくださいます。娘への御朱印帳へは『冬詣猫の御朱印』を、私は12月の花御朱印『蝋梅(ろうばい)』片面を拝受しました。寒くなりましたので、暖かい格好で二人で手を合わせました。今月もよろしくお願いします✨ (投稿:2024/12/09 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
大戸屋ごはん処 福島矢野目店 (福島市北部 / お食事処・和食全般)
オープン当時から気になっていましたが、いつも混雑していて、なかなか機会がなく行けませんでした。本日知人と食事の約束をしていて、定食が食べたいというので大戸屋さんを思いつき開店直後に行ってきました。ファミレスのような雰囲気ですが、落ち着いていてジャズのBGMも良い感じでした。メニューも多くて迷ってしまいました。今回は炭火焼き鶏の月見ねぎ間重と麺(今回はせいろそば)のセットを注文しました。香ばしい焼き鶏、ねぎが美味しくご飯がすすみました。そばも歯ごたえよくさっぱりしていて良かったです。満腹になり大満足でした。帰りにはほぼ満席でした。つねに混雑しているのも納得です。 (投稿:2024/12/09 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人 -
真照寺 (三春町 / 神社・仏閣)
奥州三春数珠巡りをしています。大きさの違う書き置きの御朱印をそれぞれ拝受しました。ご住職様より「今年はライトアップは終わってしまったけれど、11月より夕方5時からありますので、ぜひ見に来てくださいね。」とのこと。水芭蕉も有名なのに、まだ拝見したことはないので…((勿体ないですよね))と心の中で自問自答しました。三春まちづくり公社さんの「Find!三春」ホームページによると、真照寺さんの門前には、せり場跡がありかつて馬のせり市が行われていて賑わっていたそうです。当時の活気を肌で感じてみたいな…。また、お参りしたいです。 (投稿:2024/12/08 掲載:2024/12/18)
このクチコミに現在:0人