おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(34,101件)

451~460 件を表示 / 全 34,101 件

  • コンチータ
    コンチータ さん  (男性/郡山市/40代/Lv.11)

    インター食堂 富田店 (郡山市北部 / お食事処・和食全般)

    様々な定食がありオーダーを迷ってしまします。唐揚げを頼みました。衣がサクサクでお肉がジューシーで熱々、とってもおいしかったです。味噌汁もバッチリです。ご飯の盛りも良く満腹です。 (投稿:2024/09/02   掲載:2024/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • コンチータ
    コンチータ さん  (男性/郡山市/40代/Lv.11)

    元祖豚丼屋TONTON 郡山店 (郡山市北部 / お食事処・和食全般)

    ランチに行きました。甘辛いタレで焼き上げられた豚肉はめちゃウマです。ご飯との相性バッチリです。何杯でもいけますね。豚肉の甘みとタレのしょっぱさがたまりません。 (投稿:2024/09/02   掲載:2024/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • コンチータ
    コンチータ さん  (男性/郡山市/40代/Lv.11)

    もみじ亭 (郡山市北部 / 焼肉・韓国料理)

    ランチで利用しました。ハラミの鉄板焼き定食がめちゃうまです。鉄板でジューシーに焼き上げられたお肉はとってもおいしいです。タレも絶妙です。肉増しもあるので挑戦したいです。その他の定食もおいしそうです。 (投稿:2024/09/02   掲載:2024/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • コンチータ
    コンチータ さん  (男性/郡山市/40代/Lv.11)

    天ぷら 佐久間 (郡山市北部 / 天ぷら)

    ランチに行きました。評判通り混んでいました。かき揚げ丼が絶品とのことで、頼みました。カウンターに座ったので、天ぷらを揚げている様子がわかり、わくわくしました。かき揚げ丼はエビと貝柱でプリプリのカリカリでとってもおいしかったです。味噌汁は赤だしであまり食べたことがない味でした。天かすの持ち帰りサービスもありました。 (投稿:2024/09/02   掲載:2024/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • kawaei
    kawaei さん  (男性/郡山市/60代/Lv.41)

    柏屋本店 (郡山駅周辺 / 和菓子)

    毎月1日は朝6時から柏屋本店でお茶会の日です。5時20分頃に到着しましたが、すでに20~30人以上の方が並んでいました。先に家族を降ろして駐車場に車を置いてきましたが、同伴者が一緒に並んでもらうシステムになっていました。5時45分頃になり店内に案内され、そこで説明を受けます。そうしているうちに6時になり2階の会場に案内されました。席に着くと蒸籠に入った薄皮まんじゅう(粒あんとこしあん)とそしてカボチャの蒸しケーキが来ました。美味しいお茶を飲みながら食べるおまんじゅうはとても美味しかったです。ごちそうさまでした。勿論帰る際には地震の寄付と嘉永餅などを買ってきました。 (投稿:2024/09/01   掲載:2024/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • kawaei
    kawaei さん  (男性/郡山市/60代/Lv.41)

    味の菜華 (石川町 / 中華料理)

    今日はジュピアランドひらたで芝桜を観てきました。綺麗に咲き誇った花々は、甘い香りを漂わせていました。その後にジンギスカンを食べに行こうと思っていたお店に行くと、駐車場は入るスペースがありませんでした。それならばと、2月に行って美味しいと思ったここに行くことにしました。12時近かったんですが、奥の座敷が空いていて、他のお客さんとの接触も無くゆっくりと待つことができました。本日いただいたのは、回鍋肉定食です。普段は忙しいのでメニューから外していたそうですが、残念がっていると、今回は作っていただけることになりました。適度な辛みとオイスターやニンニクの旨みがたっぷりと味わえました。ごちそうさまでした。 (投稿:2022/05/01   掲載:2024/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 豊景神社 (郡山市北部 / 神社・仏閣)

    8/26(月)毎月お参りが楽しみになっている私です。風が吹いていて風鈴の音色がとても心地良いです。お参りの前に社務所を訪れると「オニヤンマ」を付けてお参りに来た方がいらしたそうで話題は「オニヤンマ」に。ちょうど、私もテレビ放送等で「模型でも蜂や虻が寄って来ない、天敵なのだとか…。」ということを知ったところでした。宮司様から後退せず前にしか進まないことから古来から「勝ち虫」として縁起が良い虫なのだとか、模型はホームセンター等でも購入できるということも教えて頂きましたので、自分でも知らべてみたりしました。宮司様はご自分で作るのだとか⁉お参りをして神様に近況報告等をしました。今月の干支の御朱印と、8月の御朱印を御朱印帳に直書きして頂きましたよ。ありがとうございました。 (投稿:2024/08/31   掲載:2024/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • お食事処 やまき (三春町 / とんかつ)

    友達と午後1時過ぎてお腹を空かせてお邪魔しました。座席もありますが膝を痛めている友達とカウンター席に並んで座りました。(悩める私の為に)メニュー表にはオススメも載っています。揚げ物と海鮮丼という魅力的なメニューにも悩みましたが、私はロースカツ定食にしました。冷たいお茶を頂きながら、たっぷりのキャベツの千切り、味噌汁、熱々サクサクのトンカツ等を美味しく頂きました。ごちそうさまでした。 (投稿:2024/08/29   掲載:2024/08/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 三春きたまち蔵 観光案内所 TENJIN (三春町 / 暮らしの役立ち情報)

    ~四季めぐる城下町三春~まちあるきスタンプラリー夏に友達と参加しました。①三春町民族資料館へスタンプを押して、②旧吉田家住宅紫雲閣へ入館させて頂きました。入館券(「旧吉田家住宅紫雲閣」と「三春郷土人形館」)を購入しました。(「三春町歴史民俗資料館」の入館券を併せて購入すると100円引きとのこと。)施設の方が丁寧にお部屋を案内してくださり、大変勉強になりました(*'▽'*)③三春きたまち蔵「TENJIN」さんにてスタンプを押して、「御猫印」「三春町の守護者ヒロさん」カードを受け取りました!その後、「三春郷土人形館」へ。東北地方の木製馬玩やこけしなど可愛いコレクションに郷土愛が倍増しました。ありがとうございました。 (投稿:2024/08/29   掲載:2024/08/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シャンティ
    シャンティ さん  (女性/郡山市/40代/Lv.19)

    みやこじスイーツゆい (田村市 / 洋菓子)

    プリンが有名ですが、チーズケーキが食べたくてお店に行きました。プリン同様瓶入りのチーズケーキ。こちらは冷凍販売なので解凍して食べました。いちごとぶどうどちらも美味しかったです。 (投稿:2024/08/28   掲載:2024/08/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

451~460 件を表示 / 全 34,101 件

新店情報